m-jALs情報 (VOL50)2018-02-26

投稿者: | 2018年2月26日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL50 日本アクティブ・ラーニング学会  会員向け情報  

2018.2.26

日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
  Japan Active Learners Society
   http://jals2030.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも学会活動にご注目いただき、ありがとうございます。

<学会ホームページのサーバートラブルにつきまして>
2月23日から24日にかけましてサーバートラブルにより、
HPへのアクセスが出来ない状況が生じました。
全国大会での研究発表準備の会員の皆様、大会へのお申し込みを
予定されていた会員の皆様方にはご迷惑をおかけいたしました。
事務局よりお詫び申し上げます。
※【3月25日の第2回全国大会で、研究発表、事例報告を申し込まれた方へ】

全国大会発表要項

<第2回全国研究大会での部会・分科会・口頭発表につきまして>
3月25日に行われる全国大会において以下の部会・分科会・口頭発表の開催が予定されています。
<部会>・・・・イノベーティブティーチャー、ICT教育、チャレンジ教育などのように申請で理事会議決した常設の組織部会。
1、チャレンジ教育部会:ラウンドテーブル
2、ICT教育部会:実践報告
3、イノベーティブティーチャー部会:シンポジウム(登壇者:福島大学理事・副学長三浦浩喜先生、東京大学 秋田喜代美先生 他)
<分科会>・・・全国大会、研究大会で実施する、近い趣旨の方々が発表などで集まるまたは発表セクション等のグループ。
1、チャレンジ教育、2、評価、3、教育環境とアクティブ・ラーニング、4、教科横断型表現力リテラシー、5、ICT教育、6、SDGs
<口頭発表>・・・研究発表
1、学習ツール、2、授業実践

<第2回全国大会 第一次 案内>
日本アクティブ・ラーニング学会 第2回全国大会 第一次案内
大会テーマ:2020年新学習指導要領とアクティブ・ラーニング
1.開催日 2018年3月25日(日)
2.会場 文京学院大学 本郷キャンパス S館
・基調講演1
京都大学 高等教育研究開発推進センター教授 溝上慎一
・基調講演2
文部科学省生涯学習政策局情報教育課 教科調査官 鹿野 利春 

第2回全国大会案内


◆【会費・大会申込(振込額案内)フォーム】

会費・全国大会申込(振込額案内)


◆研究発表申し込み

第2回全国研究大会|研究発表申し込み


<原稿送付締め切り>
 2018年3月2日(金)17時
◆企業展示申し込み

第2回全国研究大会|企業展示申し込み


<申し込み締め切り>
2018年2月16日(金)17時
企業展示,ポスター・デモセッションの申込み締め切り

◆お申込み・お問い合わせ
日本アクティブ・ラーニング学会
全国大会展示申し込みアドレス:taikai2017@jals2030.net

参加申し込み

会費・全国大会申込(振込額案内)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Pick Up
──────────────────────────────

◆生涯学習分科会(第88回) 配付資料
第3期教育振興基本計画について(答申(素案))
人口減少時代の新しい地域づくりに向けた学習・活動の振興方策について
公立社会教育施設の所管の在り方等に関するワーキンググループの設置について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/1401465.htm

◆第9期学術情報委員会(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/040/shiryo/1401066.htm

◆文部科学省規制に関する評価書-平成29年度-
著作権法の一部を改正する法律案
http://www.mext.go.jp/a_menu/hyouka/kekka/1401162.htm

◆デジタル版を正式な教科書に 関連法改正案を閣議決定 32年度からの本格活用促す
http://www.sankei.com/life/news/180223/lif1802230039-n1.html

◆デジタル教科書を正式位置付け、学校教育法改正案を閣議決定
https://resemom.jp/article/2018/02/23/43097.html

◆著作権法の一部を改正する法律案
デジタル・ネットワーク技術の進展により、新たに生まれる様々な著作物の利用ニーズに的確に対応
するため、著作権者の許諾を受ける必要がある行為の範囲を見直し、情報関連産業、教育、障害者、
美術館等におけるアーカイブの利活用に係る著作物の利用をより円滑に行えるようにする。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1401718.htm

◆学校教育法の一部を改正する法律案
教育の情報化に対応し、平成32年度から実施される新学習指導要領を踏まえた「主体的・
対話的で深い学び」の視点からの授業改善や、障害等により教科書を使用して学習すること
が困難な児童生徒の学習上の支援のため、必要に応じて「デジタル教科書」を通常の紙の教
科書に代えて使用することができる(併用制※ ) よう、所要の措置を講ずる。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1401720.htm

◆2017年度 産学協同セミナーのお知らせ
新学習指導要領でのプログラミング教育の実現に向けて
教育工学の立場からプログラミング教育を考える
https://www.jset.gr.jp/semminer/20180310.html

◆小中学校の「教育方針」が今春から変わる理由 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/210017

◆羽生結弦、高木美帆、大谷翔平の「ゆとり世代」が黄金世代になった理由
「授業時間はたしかに増えましたが、ゆとり教育で導入された教育理念は基本的に変わっていません。
最近では学ぶ側が討論や体験などを通じて学習する『アクティブ・ラーニング』の重要性が言われていて、
これはゆとり教育の進化系のようなもので、目指す方向性は同じです。
世界を驚かせる若者は、これからも出てくるのではないでしょうか」
https://dot.asahi.com/dot/2018022300101.html?page=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学会から活動のお知らせ
──────────────────────────────

◆評価研究部会:第1回研究会のご案内 文京学院大・清水公男

評価研究部会に関心をお持ち頂きありがとうございます。会場となる大学の施設使用等の事情があり、
学会HPにご案内致した予定より遅れましたが、下記のように第1回研究会を開催いたします。
自律的な学びを育む授業と学習者の学びについて理論面と実践面から地道に研究を進めていけたらと思います。
尚、会場の都合がありますので参加予定の方は前日までに清水宛にメールをお願い致します。
日時:3月3日(土)15:00~17:30
場所:文京学院大・本郷キャンパスD館(全国大会会場となるS館隣館)5F・D52教室
内容:(1)参加者同志の情報交換、(2)今後の活動等についての協議、(3) 評価研究に関する話題提供(清水担当)(4)その他
連絡先:kshimizu@bgu.ac.jp
◆大会会場 文京学院大学 本郷キャンパス 最寄り駅から
・東京メトロ南北線「東大前」駅下車(2番出口)徒歩0分
・都営三田線「白山」駅下車(A2出口)徒歩10分
・東京メトロ千代田線「根津」駅下車(1番出口)徒歩10分
「東大前駅」の地上出口をでてすぐ左に校門があり、そのすぐ右手がS館・1Fです。
EVが数台ありますので、5Fで降りて左奥に進まれると、右手にD52教室があります。

◆第2回全国大会<第一次>案内
日本アクティブ・ラーニング学会 第2回全国大会 第一次案内
大会テーマ:2020年新学習指導要領とアクティブ・ラーニング
1.開催日 2018年3月25日(日)
2.会場 文京学院大学 本郷キャンパス S館

第2回全国大会案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】アクティブ・ラーニング関連情報
──────────────────────────────

◆プログラミング教育における論理的な思考とは何か 赤堀 侃司
http://www.gakujoken.or.jp/gakai/ronbun/akahori2018_03.pdf

◆デジタルアーカイブ学会,その趣旨と展望
http://current.ndl.go.jp/e1997
第2回研究大会 (2018/3/9-10)

第 2 回研究大会

◆平成30年度教師の採用等の改善に係る取組事例
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1401422.htm

◆免許外教科担任制度の在り方に関する調査研究協力者会議(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/136/shiryo/1401443.htm

◆将来構想部会(第9期~)(第13回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/042/siryo/1401754.htm

◆変わる国立大学 減る文系、増える文理融合型
http://benesse.jp/kyouiku/201802/20180219-1.html

◆数学の学習指導要領において重要度が高まる「統計学習」とは?
http://www.zkai.co.jp/home/z-asteria/ms/2020/m2.html

◆トップ大学が求める「力」とは何か 「東大」推薦「京大」特色入試結果
http://mainichi.jp/articles/20180219/org/00m/100/003000c

◆大学入試の英語“4技能化”は問題だらけ 英文学者が「史上最悪」という理由
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-6235/

◆あなたはどんな「キャリア教育」を受けましたか?
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12020

◆NHKエンタープライズ、AIジュニアスクール「ディープラーニングの学校」を開催
~AIを恐れず使いこなせる人材育成を目指して
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/1107130.html

◆「高等教育無償化」でイノベーションは生まれるか―データの国際比較にみる高等教育の優先度
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20180224-00081939/

◆PISA2018の新調査、日本は不参加…1つの指標による順位付け懸念
https://resemom.jp/article/2018/02/19/42989.html

◆デジタル教科書の整備状況、1位「佐賀県」98.7%…文科省調査
https://resemom.jp/article/2018/02/20/43015.html

◆大学進学者、40年度に2割減に 文科省推計
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27363170U8A220C1CR8000/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────

<年会費につきまして>

会計年度の変更が11月3日の年次総会で承認されました。
(現在は10月1日〜9月30日の年度会計を、4月1日〜3月31日に変更、という議案です)
当学会の会計年度につきまして、2017年9月30日で第1期が終了いたしました。
それに伴いまして、正会員・準会員のかたの年会費も、この時点で会費対象期間が終わります。
つきましては、第2期(2017年10月〜2018年3月31日)及び第3期(2018年4月1日〜2019年3月31日)の会費についてご連絡させていただきます。

■正・準会員:年会費 第2期+第3期 4,500円(第2期のみは1,500円)
■学生会員:年会費 第2期+第3期 1,500円(第2期のみは500円)
■賛助会員:年会費 第2期+第3期 45,000円(第2期のみは15,000円)

会員の皆様方にはお手数をおかけいたしますが、
年会費の納入をお願いいたします。

◆【会費・大会申込(振込額案内)フォーム】

会費・全国大会申込(振込額案内)

<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げますが、ひと月ほどかかる場合があります。ご了承ください。
※会費についてのお問い合わせ
info@jals2030.net

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────

◆賛助会員 一覧

賛助会員一覧

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会

事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13 
    一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━