日本AL学会メルマガVOL85|2018.10.29

投稿者: | 2018年10月29日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL85 日本アクティブ・ラーニング学会 2018.10.29

日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
http://jals2030.net/

※このメールマガジンは、学会会員並びに研究会・シンポジウム等に
参加され、アドレス登録された方にお送りしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも学会活動にご注目いただき、ありがとうございます。
11月3日(土)に第3回研究大会と年次総会が開催されます。

※<重要>総会開催のお知らせと委任状のお願い
11月3日(土)に日本アクティブ・ラーニング学会2018年度年次総会が、
内田洋行東京新川オフィスで開催されます。(第3回研究大会内)
つきましては総会に出席されない会員の方は、以下の内容で委任状の
ご提出をお願いいたします。

*********注意・欠席予定の正会員の皆様*********

2018年11月3日の総会にご欠席の予定の方には、委任状のご提出を
お願いしております。

info@jals2030.net宛てに事項にご記入の上、ご送信ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018年11月3日の日本アクティブ・ラーニング学会の
総会の投票ににつきまして、(会員氏名*****)or
(会長)に委任いたします。

会員氏名
所属
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

********************************

◆日本アクティブ・ラーニング学会 第3回研究大会・年次総会
【大会テーマ 】「Society 5.0に向けた人材育成 ~社会が変わる、学びが変わる~」を読み解く
【日 時】 2018年11月3日(土)13時~17時 *受付12時
【場 所】 内田洋行 東京新川オフィス 〒104-8282 東京都中央区新川2丁目4番7号
【参加費】 学会会員 無料 一般2,000円(入会手続き後は無料)
【プログラム】
13:00~13:10 開  会
挨  拶 日本アクティブ・ラーニング学会会長 米田謙三
13:10~13:40 問題提起 日本アクティブ・ラーニング学会理事 難波俊樹
テーマ:日本アクティブ・ラーニング学会のビジョン
13:40~14:40 基調講演 教育ジャーナリスト後藤健夫
テーマ:これからの教育に求められるもの 〜 社会が変わる、学びが変わる 〜
14:40~15:10 休 憩
15:10~15:40 年次総会
15:50~16:50 分科会紹介
16:50~17:00 閉会
17:20~    懇親会 希望者のみ 会費:無料
【参加申込】
http://jals2030.net/%E7%AC%AC%EF%BC%93%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%83%BB%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E7%B7%8F%E4%BC%9A/

※<重要>会員情報登録のお願い(期間を延長しました)
日本アクティブ・ラーニング学会(jALs)の個人会員情報登録(更新)用フォームを開設いたしました。
会員情報は、学会からの連絡、大会運営、学会誌編集のために利用いたします。
今回は初回登録になります。ご多忙のところ恐れ入りますが、
2018年10月31日までに必ず回答していただくようお願い致します。
https://goo.gl/forms/EFbQSy2SUCHb2wgx2

◆<学会誌原稿の募集につきまして>(日程が変更となっています)
本学会では、学会誌『アクティブ・ラーニング研究』を発行することになりました
研究論文と実践報告の2種類の原稿を募集いたします。
執筆を希望する方は、「投稿規程」及び「原稿を執筆される会員への情報」をご確認の上、投稿をお願い致します。
なお、投稿から発行までのスケジュールは下記のとおりです。
2018年10月20日 原稿雛形公開
2018年11月22日 原稿締め切り
2019年1月31日 投稿者への査読結果の伝達
2019年2月15日 査読を踏まえた原稿再提出締め切り
2019年3月末 論文誌発行
皆様の積極的なご投稿をお待ちしております。
http://jals2030.net/touko-kitei/#jyoho

◆日本アクティブ・ラーニング学会(jALs)・チャレンジ教育部会第4回研究会を下記により開催いたします。
年末、皆さまにはご多忙かとは存じますが、お一人でも多くのお仲間にお声掛けいただき、ご参加くださいますようお願いいたします。
チャレンジ教育部会では、昨年8月26日(第1回研究会)と12月16日(第2回研究会)の2回にわたって研究会を開催いたしました。
この8月25日(第3回研究会)は、「生徒学生と創るアクティブ・ラーニング」を統一テーマとしてたくさんの皆さまにご参加いただきました。
第4回研究会の統一テーマは、アクティブ・ラーニングを楽しむ 「やった感」と「やらされている感」 です。
皆さまからの発表申込と参加申込をお待ちしております。
発表申込:11月 3日(土)締切
参加申込:12月 8日(土)締切
発表者とご参加いただきました皆さまとで確認しました知見は、「カード出し」によるグループワークで束ねます。
ファシリテーターは、米田敬子さんです。
チャレンジ教育部会は、教育の現場で、めげることなく悪戦苦闘されている教職員学生生徒の皆さまと共にあり続ける「安全な学びの場」です。
今回の研究会にご参加の皆さまには、ここは「安全な学びの場」であることを体感していただけるものと存じます。
参加申込先
jALsチャレンジ教育部会 米田敬子 jalschallenge@yahoo.co.jp

■日本アクティブ・ラーニング学会 チャレンジ教育部会第4回研究会
【 日 時 】    2018年12月15日(土)13時00分~17時30分(受付12時30分~)
【 場 所 】    TKPスター会議室飯田橋
東京都千代田区飯田橋3-4-3 エレガンス飯田橋2F
飯田橋駅(JR総武線・東京メトロ各線)下車 徒歩2分
【 発表者募集 】  学生・教員・職員・教育関係者
アクティブ・ラーニングに関わる実践事例、研究についての発表
発表時間は一人20分(発表15分、質疑応答5分)
【 発表・参加申込 】 発表申込:11月3日(土)締切
氏名・所属・メールアドレス・発表テーマを記載してください。
参加申込:12月8日(土)締切
氏名・所属・メールアドレスを記載してください。
申込先:jalschallenge@yahoo.co.jp
日本アクティブ・ラーニング学会チャレンジ教育部会座長 高橋真義
【 参 加 費 】  無料
《 プログラムの主な内容・形式 》
本部会では、チャレンジングに多面的・多角的に「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいる試行錯誤、創意工夫の実践事例と研究を確認いたします。
第4回の研究会では、学びの主役の生徒・学生が持つ「やった感」と「やらされている感」を整理し、アクティブ・ラーニングをいかに楽しむかについて考えます。
グループワークでは、参加者全員が参画し、発表内容をより深化するとともに整理をします。
《 プログラムの進め方 》
参加者全員が参画するプログラムとします。参加者は、解題、発表を聞き、それぞれに気づいたことなどをカード(ポストイット)に記入します。
解題、発表者をリーダーとして、グループを編成します。カードを縦横無尽に動かしながら全員でディスカッションし、アクティブ・ラーニングをいかに楽しむかについて整理をします。
最後に、グループ報告を行い、アクティブ・ラーニングの可能性についての情報を共有します。
《 参加対象者 》
生徒・学生の成長を第一に考えて、チャレンジングにアクティブ・ラーニングに取り組み、悪戦苦闘・試行錯誤されている方
アクティブ・ラーニングの授業をおこなうにあたり、授業方針やクラス運営方法などについて悩みを持たれている方
アクティブ・ラーニングに関わる情報やスキルを多くの方と共有・確認されたい方
アクティブ・ラーニングについて、さらに学びを深くされたい方
【 問い合わせ 】 jalschallenge@yahoo.co.jp  担当:米田敬子

◆賛助会員 一覧を更新いたしました。
http://jals2030.net/%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Pick Up <アクティブ・ラーニング最新情報>
──────────────────────────────
◆制度・教育改革ワーキンググループ(第20回) 配付資料
我が国の高等教育に関する将来構想について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/043/siryo/1410476.htm

◆教育課程部会 児童生徒の学習評価に関するワーキンググループ(第8回) 配付資料
児童生徒の学習評価の在り方について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/080/siryo/1410349.htm

◆生涯学習分科会(第98回) 配付資料
人口減少時代の新しい地域づくりに向けた社会教育の振興方策について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/1410317.htm

◆我が国の研究力強化に向けた研究人材の育成・確保に関する論点整理
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/002/houkoku/1410387.htm

◆平成29年度におけるがん教育の実施状況調査の結果について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/1410244.htm

◆平成30年度 我が国における地球観測の実施計画
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/021-6/houkoku/1410287.htm

◆人材委員会(第81回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/1410454.htm

◆大学入学共通テスト導入に向けた平成30年度試行調査(プレテスト)について
https://www.dnc.ac.jp/news/20181024-01.html

◆平成30年8月31日 児童生徒の自殺予防に向けた困難な事態,強い心理的負担を受けた場合等における対処の仕方を身に付ける等のための教育の教材例について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1410401.htm

◆平成29年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/10/1410392.htm

◆子どもの家庭背景による学力格差は根深い――学力の追跡的調査の結果から考える

子どもの家庭背景による学力格差は根深い――学力の追跡的調査の結果から考える

◆研究開発力とは 論文数、米中の存在感が突出
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO36793600T21C18A0EA2000/

◆研究倫理用教材を無料配信 中高向け、公正研究推進協

研究倫理用教材を無料配信 中高向け、公正研究推進協

◆変わり続ける世界で教育界における最先端の取り組みを特集
10人の教育界の変革者たちが語る 「これからの教育と母親がすべきこと」を公開
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4075109
https://libertygraph.com/education

◆読書は学力が低い子どもたちに大きなプラス効果
「自分で調べる」「話題が増える」幅広いメリットが明らかに
https://berd.benesse.jp/special/bigdata/ebookanalysis.php

◆教育の情報化に対応した著作権法改正で、なにがどう変わる? 〜 日本著作権教育研究会シンポジウムレポート

教育の情報化に対応した著作権法改正で、なにがどう変わる? 〜 日本著作権教育研究会シンポジウムレポート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学会から活動のお知らせ
──────────────────────────────
<学会誌原稿の募集につきまして>(日程が変更となっています)
本学会では、学会誌『アクティブ・ラーニング研究』を発行することになりました
研究論文と実践報告の2種類の原稿を募集いたします。
執筆を希望する方は、「投稿規程」及び「原稿を執筆される会員への情報」をご確認の上、投稿をお願い致します。
なお、投稿から発行までのスケジュールは下記のとおりです。
2018年10月20日 原稿雛形公開
2018年11月22日 原稿締め切り
2019年1月31日 投稿者への査読結果の伝達
2019年2月15日 査読を踏まえた原稿再提出締め切り
2019年3月末 論文誌発行
皆様の積極的なご投稿をお待ちしております。
http://jals2030.net/touko-kitei/#jyoho

◆日本アクティブ・ラーニング学会 第3回研究大会・年次総会
【大会テーマ 】「Society 5.0に向けた人材育成 ~社会が変わる、学びが変わる~」を読み解く
【日 時】 2018年11月3日(土)13時~17時 *受付12時
【場 所】 内田洋行 東京新川オフィス 〒104-8282 東京都中央区新川2丁目4番7号
【参加費】 学会会員 無料 一般2,000円(入会手続き後は無料)
【プログラム】
13:00~13:10 開  会
挨  拶 日本アクティブ・ラーニング学会会長 米田謙三
13:10~13:40 問題提起 日本アクティブ・ラーニング学会理事 難波俊樹
テーマ:日本アクティブ・ラーニング学会のビジョン
13:40~14:40 基調講演 教育ジャーナリスト後藤健夫
テーマ:これからの教育に求められるもの 〜 社会が変わる、学びが変わる 〜
14:40~15:10 休 憩
15:10~15:40 年次総会
15:50~16:50 分科会紹介
16:50~17:00 閉会
17:20~    懇親会 希望者のみ 会費 1000円
【参加申込】
http://jals2030.net/%E7%AC%AC%EF%BC%93%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%83%BB%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E7%B7%8F%E4%BC%9A/

<2018年度 活動予定>
11月3日(土) 第3回研究大会(内田洋行 東京新川オフィス)
12月15日(土)第4回チャレンジ教育部会(TKPスター会議室飯田橋 )
12月23日(日)第3回ICT教育部会/ビジョン委員会(村田女子高等学校:未来の教育コンテンツEXPO内)
〔2019年〕
3月10日(日) 第3回全国研究大会(神田外語大学:千葉・幕張)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】関連情報 <教育機関・サービス・研究会>
──────────────────────────────
・音声教材とは?
発達障害等により、通常の検定教科書では一般的に使用される文字や図形等を認識することが困難な児童生徒に向けた教材で、パソコンやタブレット等の端末を活用して学習する教材です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/1374019.htm

・野村総合研究所(NRI)小・中・高校生向けキャリア教育プログラム
https://www.nri.com/jp/sustainability/edu

・神田外語大学「イノベーティブ・クラスルーム・プラクティス(ICP)カンファレンス2018」 2018年12月8日(土)
https://www.facebook.com/events/2040468299306717/

『FM Festival未来授業』
https://www.tfm.co.jp/future/fes/

・つるが国際シンポジウム2018 -原子力施設のこれから:海外の先進事例から学ぶ- の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/10/1410211.htm

・4技能評価を考える「ELPA英語教育フォーラム2018」11/17
https://resemom.jp/article/2018/10/24/47354.html

ELPA英語教育フォーラム2018

・「超福祉の学校 ~障害をこえてともに学び、つくる共生社会フォーラム~」の開催について(参加者募集)
http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/1409878.htm

・中高生対象、VRワークショップ11/3-4…テーマは東京
https://resemom.jp/article/2018/10/22/47320.html

・「サイエンスアゴラ2018 」開催
https://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/

・ eラーニングアワード 2018 フォーラム
http://www.elearningawards.jp/

・eラーニングは英語教育(学習)を「根本的に」変えうるか
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000004142.html

・Edvation×Summit2018
https://edvationxsummit-2018.peatix.com/

・日本学術会議は12月1日、「植物保護科学のSDGsへの貢献」について公開シンポジウムを開催する。
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2018/10/181024-36479.php

・高校教師対象セミナー「新しい日本の英語教育の方向性と大学入試改革」12/9
https://resemom.jp/article/2018/10/24/47347.html

・来年1月16日、「AIと医療の現状と課題」テーマに第154回シンポジウム 日本医学会

来年1月16日、「AIと医療の現状と課題」テーマに第154回シンポジウム 日本医学会

・『防災リテラシー教育セミナー講座(別名、協働型災害訓練作戦会議)』を開催します -これまで活躍してきた防災関係者、これから活躍したい防災関係者へ-
https://www.value-press.com/pressrelease/210205

・未来の教育コンテンツ EXPO 2018 2018年12月23日(日)・24日(月)9時30分〜17時:村田女子高等学校
https://miracon.jpeca.jp/
https://www.facebook.com/MiRACON2018/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
<学会入会と会費納入のお願い>
日本アクティブ・ラーニング学会の安定的運営は、唯一の収入源である会員の皆様の会費で運営されています。
会費のご協力をお願いいたします。
第3期(2018年4月〜2019年3月)が4月より始まっています。
年会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)にご登録の上、振込みをお願いいたします。
〔ご確認事項〕
※お振込名は、所属団体名でなくお名前でお願いいたします。
※お振込を頂いた方で、申込みフォーム未記入の場合は正式な登録ができませんので、記入をお願いします。
※未入会・会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)にご記入の上、お振込みをお願いいたします。

<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げますが、ひと月ほどかかる場合があります。ご了承ください。
※会費についてのお問い合わせ
info@jals2030.net

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────

◆賛助会員 一覧
http://jals2030.net/%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会

事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━