━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL37 日本アクティブ・ラーニング学会 会員向け情報
2017.11.27
日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃より学会活動にご注目いただき、ありがとうございます。
第2回全国研究大会の研究発表及び企業展示申し込みが始まりました。
<第2回全国大会 第一次 案内>
日本アクティブ・ラーニング学会 第2回全国大会 第一次案内
大会テーマ:2020年新学習指導要領とアクティブ・ラーニング
1.開催日 2018年3月25日(日)
2.会場 文京学院大学 本郷キャンパス S館
・基調講演1
京都大学 高等教育研究開発推進センター教授 溝上慎一
・基調講演2
文部科学省生涯学習政策局情報教育課 教科調査官 鹿野 利春 (予定)
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85/
◆研究発表申し込み
<研究発表> *発表:15分、質疑5分
1)研究発表 :研究、実践、課題研究の発表を行います。
2)報告・提案:実践報告、意見の提案、課題研究の経過報告などを行います。
<申し込み>
日本アクティブ・ラーニング学会の会員。(非会員は会員との共同発表は可)
下記アドレス宛に、題名:【jALs2017-02全国大会】(所属、名前)とし、word版、PDF版双方のファイルを添付でお送りください。
なお、word版、PDF版とも事務局でヘッダーおよびフッターの編集を行いますので、編集可能な設定で送付してください。
<一般研究発表原稿について>
・研究発表を予定されている方へ(発表原稿について)
http://jals2030.net/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%99%BA%E8%A1%A8%E8%A6%81%E9%A0%85/
・予稿集の書式(日本語)は word こちら からご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/0B4_jhCwGSvLrSzNqTXpjeEdiUkE/view
<注意事項>
※締め切り日時を過ぎた方のエントリーは一切受け付けません。
※エントリーメールを受信後、1週間以内にエントリー受領確認のメールをお送りします。
※一般研究発表の原稿が締め切り日時までに未提出の場合は、「発表辞退」とみなします。
※エントリー後、および原稿送信後につきましては、受領確認などのお問い合わせ、
文言や句読点などを含めた内容訂正など、すべてのご要望にはお応えいたしません。
発表原稿につきましては体裁見本をご参考の上、「完全原稿」でお願いいたします。
<発表申し込み締め切り>
2018年2月2日(金)17時
<原稿送付締め切り>
2018年3月2日(金)17時
全国大会発表申し込みアドレス:taikai2017@jals2030.net
◆企業展示申し込み
<賛助会員申し込み>
※10月からの申し込みについて
http://jals2030.net/2017%E5%B9%B410%E6%9C%88%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1%E5%B9%B4%E4%BC%9A%E8%B2%BB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6/
<第2回全国研究大会申し込み>
・メインブース:30,000円 *ポスターセッション付き、実践研究発表枠あり
・サブブース:10,000円
・ポスターセッションのみ参加:10,000円
*メインブースは、基調講演の会場の階
*サブブースは、分科会のみ開催される階
<実践研究発表について>
第2回全国研究大会では学校及び企業の実践発表枠があります。
賛助会員・メインブース出展で企業が先生(学校)と一緒に発表できる枠があります。
詳細についてはお問い合わせ下さい。
<申し込み締め切り>
2018年2月16日(金)17時
企業展示,ポスター・デモセッションの申込み締め切り
全国大会展示申し込みアドレス:taikai2017@jals2030.net
◆お申込み・お問い合わせ
日本アクティブ・ラーニング学会
info@jals2030.net
◆最新の教育情報ニュースを「教育情報通信ac.jp」で配信しています。
http://www.jp-eca.or.jp/#tushin
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Pick Up
──────────────────────────────
◆ICTを活用した教育推進自治体応援事業(ICTを活用した学びの推進プロジェクト)報告書
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1397816.htm
◆文部科学広報平成29年11月号(高大接続改革の動向)
http://www.koho2.mext.go.jp/216/html5.html#page=2
◆教育課程部会(第104回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/siryo/1398488.htm
◆高校生のための学びの基礎診断
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/1393878.htm
◆「最も心配する世界の問題は?」~日本の子どもたち1000人が答えました【プレスリリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001057.000005176.html
◆日本の15歳、「協力して問題解決する力」2位 OECD調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2374164021112017CR8000/
◆「平成32年度以降の国立大学の入学者選抜制度―国立大学協会の基本方針―」の公表及び「平成32年度以降の国立大学の入学者選抜制度―国立大学協会の基本方針―」の策定に当たって(会長談話)の発表について
http://www.janu.jp/news/teigen/20171110-wnew-nyushi.html
◆日本の科学分野がやばい。科学雑誌「ネイチャー」が指摘
◆AIにできない「深い」学び
http://www.sankei.com/region/news/171123/rgn1711230059-n1.html
◆“人工知能時代”に求められる人間の能力、たった1つの答え
https://www.excite.co.jp/News/it_biz/20171122/Itmedia_enterprise_20171122021.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学会から活動のお知らせ
──────────────────────────────
◆日本アクティブ・ラーニング学会 チャレンジ教育部会第2回研究会
ア ク テ ィ ブ ・ ラ ー ニ ン グ に “ 深 さ ” は 必 要 か
【 日時 】 2017年12月16日(土)12時30分~17時30分(受付12時~)
【 場所 】 田園調布学園大学新百合ヶ丘キャンパス・なでしこホール
http://www.dcu.ac.jp/access/
小田急線新百合ヶ丘駅下車 「田園調布学園大学行」終点下車(バス約10分)
東急田園都市線たまプラーザ駅下車 「新百合ケ丘駅行」田園調布学園大学前下車(バス約16分)
【 定員 】50名 定員になり次第、締め切ります。
【 参加費 】無料
【 参加申込 】メールにてお申込みください。数日以内に返信いたします。
日本アクティブ・ラーニング学会チャレンジ教育部会座長 高橋真義
メール⇒ challenge_jALsあっとまーくyahoo.co.jp
(「あっとまーく」を@に変えてお送りください)
◆INNOVATIVE CLASSROOMPRACTICE
イノベーティブ クラスルーム プラクティス12月2日(土)開催!
この度、挑戦的で幅広い教育・学習実践の共有と関係者の交流を目的として、
「イノベーティブ クラスルーム プラクティス2017」を開催することとなりました。
教育実践の研究報告だけではなく、普段の教育実践そのものの再現や、
アイディア提案&デザイン型のセッションなど、
通常の学会発表ではできないような実践報告を企画しております。
【日時】12月2日(土)12:00 -17:00
【場所】神田外語大学(千葉・幕張)
https://kuis.kandagaigo.ac.jp/lmlrc/
◆第2回全国大会<第一次>案内
日本アクティブ・ラーニング学会 第2回全国大会 第一次案内
大会テーマ:2020年新学習指導要領とアクティブ・ラーニング
1.開催日 2018年3月25日(日)
2.会場 文京学院大学 本郷キャンパス S館
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】アクティブ・ラーニング関連情報
──────────────────────────────
◆「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業 成果発表会の開催
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000108.html
◆第5回 プログラミング教育事業推進会議 開催案内
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/kyouiku_joho-ka/05kaisai118676.html
◆教育フォーラム2017 -プログラミング教育への挑戦!-
http://it.u-gakugei.ac.jp/forum2017/
◆Classi、「悩める先生のための実践ALワークショップ」12月23日開催
◆教育振興基本計画部会(第8期~)(第18回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo14/shiryo/1398446.htm
◆大学における教育内容等の改革状況について(平成27年度)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigaku/04052801/1398426.htm
◆VRで教育はどう変わる?1,300人以上の生徒を対象にした調査結果
https://vrinside.jp/news/foundry10-brought-vr-to-schools/
◆変わりつつある日本の英語教育。今どのような学習をすべきか。
http://www.zkai.co.jp/home/ikkan/2021/about/201711.html
◆AI時代こそ、コンフォートゾーンを出よ|IT評論家 尾原和啓
https://forbesjapan.com/articles/detail/18234
◆「シンギュラリティに対する3つの誤解」ロボット×AIの進化で仕事はどう変わる? ロボット事業をやってきてわかったこと
◆国立の教員養成系大学の見直しが付属校にも飛び火 憤る識者も
https://dot.asahi.com/aera/2017112200092.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
<年会費につきまして>
会計年度の変更が11月3日の年次総会で承認されました。
(現在は10月1日〜9月30日の年度会計を、4月1日〜3月31日に変更、という議案です)
当学会の会計年度につきまして、2017年9月30日で第1期が終了いたしました。
それに伴いまして、正会員・準会員のかたの年会費も、この時点で会費対象期間が終わります。
つきましては、第2期(2017年10月〜2018年3月31日)及び第3期(2018年4月1日〜2019年3月31日)の会費についてご連絡させていただきます。
■正・準会員:年会費 第2期+第3期 4,500円(第2期のみは1,500円)
■学生会員:年会費 第2期+第3期 3,000円(第2期のみは1,000円)
■賛助会員:年会費 第2期+第3期 45,000円(第2期のみは15,000円)
会員の皆様方にはお手数をおかけいたしますが、
年会費の納入をお願いいたします。
<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げますが、ひと月ほどかかる場合があります。ご了承ください。
※会費についてのお問い合わせ
info@jals2030.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────
◆賛助会員 一覧
◆「教育応援グランプリ表彰式&フォーラム」
◆11月3日(金)第2回研究大会・年次総会およびACTIVE LEARNING AWARD 2017に多くの方にご参加を頂き、
また、アワードへ出展頂き、誠にありがとうございました。
ACTIVE LEARNING AWARDS 2017は、11月3日の研究大会当日に投票が締め切られ、次のような結果となりました。
http://jals2030.net/active-learning-award-2017-%E6%8A%95%E7%A5%A8%E7%B5%90%E6%9E%9C/
◆jALs、「アクティブ・ラーニング・アワード2017」受賞者を決定
◆アクティブ・ラーニングアワード2017、受賞はLB技研「TJ‐Link」ほか
https://resemom.jp/article/2017/11/08/41249.html
◆FCEグループの「Find!アクティブラーナー」「まなふりくん」ACTIVE LEARNING AWARD 2017でダブル受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000029370.html
◆全国初!古河市教育委員会が次期学習指導要領への備えとして、画期的なオンライン教員研修システム「Find!アクティブラーナー」を導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000029370.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会
事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━