━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL45 日本アクティブ・ラーニング学会 会員向け情報
2018.1.22
日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも学会活動にご注目いただき、ありがとうございます。
2018年3月25日には文京学院大学で、第2回全国研究大会が開催されます。
<第2回全国大会 第一次 案内>
日本アクティブ・ラーニング学会 第2回全国大会 第一次案内
大会テーマ:2020年新学習指導要領とアクティブ・ラーニング
1.開催日 2018年3月25日(日)
2.会場 文京学院大学 本郷キャンパス S館
・基調講演1
京都大学 高等教育研究開発推進センター教授 溝上慎一
・基調講演2
文部科学省生涯学習政策局情報教育課 教科調査官 鹿野 利春
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85/
◆【会費・大会申込(振込額案内)フォーム】
◆研究発表申し込み
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF/
<発表申し込み締め切り>
2018年2月2日(金)17時
<原稿送付締め切り>
2018年3月2日(金)17時
◆企業展示申し込み
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%B1%95%E7%A4%BA%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF/
<申し込み締め切り>
2018年2月16日(金)17時
企業展示,ポスター・デモセッションの申込み締め切り
◆お申込み・お問い合わせ
日本アクティブ・ラーニング学会
全国大会展示申し込みアドレス:taikai2017@jals2030.net
◆最新の教育情報ニュースを「教育情報通信ac.jp」で配信しています。
http://www.jp-eca.or.jp/#tushin
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Pick Up
──────────────────────────────
◆「IoT国際競争力指標(2016年実績)」の公表(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin02_02000119.html
◆情報通信白書平成29年版
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/h29.html
◆IoT技術開発で出遅れる日本 「TRON」の坂村氏に聞く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25618180S8A110C1X11000/
◆学力格差の芽、小4から 福教大3361人調査 成績下位層 停滞の傾向
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/386635
◆都立高校全校で個人スマホを授業活用、2020年度より
https://resemom.jp/article/2018/01/18/42381.html
◆赤字経営に苦しむ私大も‥大学改革はこのままでいいのか?
https://abematimes.com/posts/3558477
◆総務省の未来予測、2030年以降の情報通信技術はどうなっているのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34390
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学会から活動のお知らせ
──────────────────────────────
◆「大学入学共通テスト」問題分析とアクティブ・ラーニング 2018年1月28日(日)10:00~13:00
先日、「大学入学共通テスト」のプレテストが実施されました。
2021年から実施される新しい大学入試の方向性が見え、先生方に
おかれましても、様々な分析をされたこととは存じます。
今回の当学会勉強会は、教育ジャーナリストの後藤健夫さんを
囲んで、「大学入学共通テスト」の問題分析と、その傾向を
踏まえて、授業はどのように変わる必要があるのか、についての
議論を深めていきます。
学びがどのようにアクティブになるべきなのか、今回のプレテストは
一定の示唆を与えてくれています。
前半は講師からの問題提起、後半は参加者の皆さんにも問題を分析・
考察していただき、それを元に議論を進めます。
第一部:講演(講師:後藤健夫)
第二部:参加者による問題の分析と討論
まとめ
対象:中学、高校の教員
【日時】2018年1月28日(日)10:00~13:00
【会場】武蔵野大学附属千代田高等学院
アカデミック・リソース・センター(千代田区)
【参加費】3000円(会員:1500円)
【定員】36名(増席いたしました)
【お申し込み】
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/500752/
◆日本アクティブ・ラーニング学会 ICT教育研究部会 第1回研究会 2018年1月28日(日)14:00 〜17:00
「ICTを活用したアクティブ・ラーニングの実践」
【日時】2018年1月28日(日)14:00〜17:00
【場所】武蔵野大学附属千代田高等学院 アカデミック・リソース・センター
https://www.chiyoda-j.ac.jp/access/
≪JR≫市ヶ谷駅…徒歩7~8分 四ッ谷駅…徒歩7~8分
≪地下鉄≫市ヶ谷駅…徒歩7~8分 四ッ谷駅…徒歩7~8分 半蔵門駅…徒歩5分 麹町駅…徒歩5分
【定員】40名(増席いたしました)
【参加費】学会会員無料(非会員1,000円)
【内容】(予定)
・実践発表1:千葉県柏市教育委員会(予定)
・実践発表2:さいたま市立大宮北高校
・課題研究へのディスカッション
「ICTを活用したアクティブ・ラーニング」実践研究
「ICT活用のアクティブ・ラーニングの形態や内容を類型化したラーニングマップの作製試作」について
【参加申込】
http://kokucheese.com/event/index/501056/
◆第2回全国大会<第一次>案内
日本アクティブ・ラーニング学会 第2回全国大会 第一次案内
大会テーマ:2020年新学習指導要領とアクティブ・ラーニング
1.開催日 2018年3月25日(日)
2.会場 文京学院大学 本郷キャンパス S館
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】アクティブ・ラーニング関連情報
──────────────────────────────
◆教育カンファレンス「EdmodoCon Japan2018」ライブ配信3/21
https://resemom.jp/article/2018/01/15/42287.html
◆教育の情報化推進フォーラム
「新学習指導要領とICT」平成30年3月 9日(金)・ 3月10日(土)
http://www.japet.or.jp/event/forumedu/
◆国語と情報教育を追究する冬季セミナー2018
http://kokucheese.com/event/index/500133/
◆社会科に関係する教材や資料集等のウェブサイトについて
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1394142.htm
◆中学生・高校生向けAIジュニアスクール『ディープラーニングの学校』を開講
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000019771.html
◆人工知能(AI)がスタンフォード大学の読書テストで人間を凌駕するスコアをマーク
https://gigazine.net/news/20180116-alibaba-ai-outguns-humans-reading-test/
◆入試改革は共通テストだけじゃない 推薦・AOも大幅に変わる
http://benesse.jp/kyouiku/201801/20180115-1.html
◆推薦・AO、実は大学入試の「大きな柱」入学者の約44%
http://benesse.jp/kyouiku/201801/20180117-1.html
◆『「未来の教室」とEdTech研究会』を設置します~産業と地方創生の未来を切り拓く人材育成の場とEdTechの姿を考えます~
http://www.meti.go.jp/press/2017/01/20180116001/20180116001.html
◆Classiで先生たちがアクティブ・ラーニング体験
◆「ムーミン問題」に見る受験の未来~問われる学力はどう変化していくのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yahagikunihiko/20180117-00080549/
◆コミュ力もリーダーシップもいらない。元Google社員が語る、本当に“優秀な人材“とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00010000-huffpost-bus_all
◆イチからわかる「2018年問題」…かしこい大学は始めている、2019年とその先の準備
https://resemom.jp/article/2018/01/17/42349.html
◆教員を対象に「英語4技能対策」に関する調査を実施(デジタル・ナレッジ)
https://japan.cnet.com/release/30228638/
◆「内向き志向の日本人」はすでに古い考え方だ 最新の留学生数から見える日本の将来像とは
http://toyokeizai.net/articles/-/204917?utm_source%3Drss%26utm_medium%3Dhttp%26utm_campaign%3Dlink_back
◆経営難・教育質低下の私大は助成金を削減へ
受験生への情報公開も強化、2018年度から
http://toyokeizai.net/articles/-/205455
◆「創造的問題解決能力」を育む 授業レシピを無償公開
https://www.kyobun.co.jp/news/20180119_01/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
<年会費につきまして>
会計年度の変更が11月3日の年次総会で承認されました。
(現在は10月1日〜9月30日の年度会計を、4月1日〜3月31日に変更、という議案です)
当学会の会計年度につきまして、2017年9月30日で第1期が終了いたしました。
それに伴いまして、正会員・準会員のかたの年会費も、この時点で会費対象期間が終わります。
つきましては、第2期(2017年10月〜2018年3月31日)及び第3期(2018年4月1日〜2019年3月31日)の会費についてご連絡させていただきます。
■正・準会員:年会費 第2期+第3期 4,500円(第2期のみは1,500円)
■学生会員:年会費 第2期+第3期 1,500円(第2期のみは500円)
■賛助会員:年会費 第2期+第3期 45,000円(第2期のみは15,000円)
会員の皆様方にはお手数をおかけいたしますが、
年会費の納入をお願いいたします。
◆【会費・大会申込(振込額案内)フォーム】
<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げますが、ひと月ほどかかる場合があります。ご了承ください。
※会費についてのお問い合わせ
info@jals2030.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────
◆賛助会員 一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会
事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━