m-jALs情報 (VOL43)2018-01-08

投稿者: | 2018年1月7日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL43  日本アクティブ・ラーニング学会  会員向け情報

2018.1.8

日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも学会活動にご注目いただき、ありがとうございます。
今年も本学会へのご支援・ご協力をお願いいたします。
第2回全国研究大会は2018年3月25日に文京学院大学で開催されます。

<第2回全国大会 第一次 案内>
日本アクティブ・ラーニング学会 第2回全国大会 第一次案内
大会テーマ:2020年新学習指導要領とアクティブ・ラーニング
1.開催日 2018年3月25日(日)
2.会場 文京学院大学 本郷キャンパス S館
・基調講演1
京都大学 高等教育研究開発推進センター教授 溝上慎一
・基調講演2
文部科学省生涯学習政策局情報教育課 教科調査官 鹿野 利春
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85/

◆【会費・大会申込(振込額案内)フォーム】

入会|継続|申込フォーム

◆研究発表申し込み<発表申し込み締め切り> 2018年2月2日(金)17時
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF/
<原稿送付締め切り>
2018年3月2日(金)17時
◆企業展示申し込み
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%B1%95%E7%A4%BA%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF/
<申し込み締め切り>
2018年2月16日(金)17時
※企業展示,ポスター・デモセッションの申込み締め切り

◆お申込み・お問い合わせ
日本アクティブ・ラーニング学会
全国大会展示申し込みアドレス:taikai2017@jals2030.net

◆最新の教育情報ニュースを「教育情報通信ac.jp」で配信しています。
http://www.jp-eca.or.jp/#tushin

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Pick Up
──────────────────────────────

◆今後の高等教育の将来像の提示に向けた論点整理(平成29年12月28日 将来構想部会)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/houkoku/1400115.htm

◆将来構想部会(第9期~)(第11回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/042/siryo/1399988.htm

◆未来学者レイ・カーツワイル「2029年にはAIが人間の知能を超える」と予測
http://news.livedoor.com/article/detail/14093330/

◆中央教育審議会(第114回) 配付資料
1. 新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(中間まとめ)
2. 地方文化財行政の在り方について(特別部会まとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/1399722.htm

◆学校における教育の情報化の実態等に関する調査ー平成28年度結果概要
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/jouhouka/kekka/k_detail/1395151.htm

◆2018年の教育(1) 高校の授業が大きく変わり始める
http://benesse.jp/kyouiku/201801/20180103-1.html

◆第 1 回全国高校教育模擬国連大会報告書
http://www.accu.or.jp/jp/activity/1st_report.pdf

◆Society5.0
「狩猟社会」「農耕社会」「工業社会」「情報社会」に続く、人類史上5番目の新しい社会、それが「Society(ソサエティ)5.0」です。
第4次産業革命によって、新しい価値やサービスが次々と創出され、人々に豊かさをもたらしていきます。
https://www.gov-online.go.jp/cam/s5/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学会から活動のお知らせ
──────────────────────────────

◆「評価研究部会」の立ち上げに関するご連絡(参加希望者は1月20日(土)までにご連絡ください)
http://jals2030.net/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%83%A8%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%AB%8B%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%94%E9%80%A3%E7%B5%A1/
大変遅れてしまいましたが、AL学会第1回大会で告知致しました「評価部会」の活動を開始したいと思います。
部会設置の方向性としては、ALに関する指導技術やICTの開発・導入等の側面ばかりが先行する動向に対して、
自律的な学びを育む授業の評価と学習者の学びの評価を理論的かつ実践的側面から考察することを考えております。
第1回目の研究会は年明け(2018年)の1月20日から2月末までの土曜日(午後)、場所は文京学院大(東京・文京区)を予定しております。
初回は、評価研究に関する話題提供(担当清水)と参加者の方々の関心分野の共有から始めて、今後の研究会の在り方と持ち方等を今後継続的に参加頂ける方々と協議したいと思います。
つきましては、参加を希望される方は、以下の項目についてのご回答を1月20日(土)迄に、
kshimizu@bgu.ac.jp
(清水宛)
へお送り下さい。
それを受けて、最終の開催日時等を決定し改めてご連絡致します。
(1)お名前・ご所属・ご担当(関心のある)教科ないし分野、
(2)評価研究部会への関わり方、やってみたいこと等、
(3)評価研究部会への質問・要望等
(4)1月20日から2月末までの土曜日で開催希望日
(5)ご連絡先:メールアドレス、
(6)その他(何かありましたら)

◆「大学入学共通テスト」問題分析とアクティブ・ラーニング 2018年1月28日(日)10:00~13:00
先日、「大学入学共通テスト」のプレテストが実施されました。
2021年から実施される新しい大学入試の方向性が見え、先生方に
おかれましても、様々な分析をされたこととは存じます。
今回の当学会勉強会は、教育ジャーナリストの後藤健夫さんを
囲んで、「大学入学共通テスト」の問題分析と、その傾向を
踏まえて、授業はどのように変わる必要があるのか、についての
議論を深めていきます。
学びがどのようにアクティブになるべきなのか、今回のプレテストは
一定の示唆を与えてくれています。
前半は講師からの問題提起、後半は参加者の皆さんにも問題を分析・
考察していただき、それを元に議論を進めます。
第一部:講演(講師:後藤健夫)
第二部:参加者による問題の分析と討論
まとめ
対象:中学、高校の教員
【日時】2018年1月28日(日)10:00~13:00
【会場】武蔵野大学附属千代田高等学院
アカデミック・リソース・センター(千代田区)
【参加費】3000円(会員:1500円)
【定員】20名
【お申し込み】
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/500752/

◆日本アクティブ・ラーニング学会 ICT教育研究部会 第1回研究会 2018年1月28日(日)14:00 〜17:00
「ICTを活用したアクティブ・ラーニングの実践」
【日時】2018年1月28日(日)14:00〜17:00
【場所】武蔵野大学附属千代田高等学院 アカデミック・リソース・センター
https://www.chiyoda-j.ac.jp/access/
≪JR≫市ヶ谷駅…徒歩7~8分 四ッ谷駅…徒歩7~8分
≪地下鉄≫市ヶ谷駅…徒歩7~8分 四ッ谷駅…徒歩7~8分 半蔵門駅…徒歩5分 麹町駅…徒歩5分
【定員】30名
【参加費】学会会員無料(非会員1,000円)
【内容】(予定)
・実践発表1:千葉県柏市教育委員会
・実践発表2:さいたま市立大宮北高校
・課題研究へのディスカッション
「ICTを活用したアクティブ・ラーニング」実践研究
「ICT活用のアクティブ・ラーニングの形態や内容を類型化したラーニングマップの作製試作」について
【参加申込】
http://kokucheese.com/event/index/501056/

◆第2回全国大会<第一次>案内
日本アクティブ・ラーニング学会 第2回全国大会 第一次案内
大会テーマ:2020年新学習指導要領とアクティブ・ラーニング
1.開催日 2018年3月25日(日)
2.会場 文京学院大学 本郷キャンパス S館
http://jals2030.net/%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】アクティブ・ラーニング関連情報
──────────────────────────────

◆「正解を言いあてる」だけの教育に変革を–DeNA南場会長が語るプログラミング教育
https://japan.cnet.com/article/35112654/

◆大学新テスト 受験生悩ますマーク式「難易度」 正答率1ケタ台の難問とは?
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010017-n1.html

◆AI進化 深層学習でどこまで賢く 人類を超える日は来るか
https://mainichi.jp/articles/20171228/mog/00m/040/073000c

◆高大接続教育改革講演会 子どもを育む「評価」って何だ!?
https://mainichi.jp/articles/20171228/org/00m/100/008000c

◆大学入試、2020年より「生きる力」問う形態へ大転換…従来の授業では対応不可
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21842.html

◆偏差値ばかり愛する「教育後進国」の淡い末路
http://toyokeizai.net/articles/-/202867

◆将来の夢がある新成人は過去最低の54%、AIには不安も

将来の夢がある新成人は過去最低の54%、AIには不安も

◆なぜ”スマスピ、VR、AI”は超重要なのか
http://president.jp/articles/-/24133

◆「IoT国際競争力指標(2016年実績)」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin02_02000119.html

◆人工知能が「桃太郎」を読むとどんな世界を想像するのかがわかるムービー
https://gigazine.net/news/20180105-ai-imagine-momotaro/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────

<年会費につきまして>

会計年度の変更が11月3日の年次総会で承認されました。
(現在は10月1日〜9月30日の年度会計を、4月1日〜3月31日に変更、という議案です)
当学会の会計年度につきまして、2017年9月30日で第1期が終了いたしました。
それに伴いまして、正会員・準会員のかたの年会費も、この時点で会費対象期間が終わります。
つきましては、第2期(2017年10月〜2018年3月31日)及び第3期(2018年4月1日〜2019年3月31日)の会費についてご連絡させていただきます。

■正・準会員:年会費 第2期+第3期 4,500円(第2期のみは1,500円)
■学生会員:年会費 第2期+第3期 1,500円(第2期のみは500円)
■賛助会員:年会費 第2期+第3期 45,000円(第2期のみは15,000円)

会員の皆様方にはお手数をおかけいたしますが、
年会費の納入をお願いいたします。

◆【会費・大会申込(振込額案内)フォーム】

入会|継続|申込フォーム

<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げますが、ひと月ほどかかる場合があります。ご了承ください。
※会費についてのお問い合わせ
info@jals2030.net

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────

◆賛助会員 一覧

賛助会員一覧

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会

事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━