━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL70 日本アクティブ・ラーニング学会 2018.7.16
日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
http://jals2030.net/
※このメールマガジンは、学会会員並びに研究会・シンポジウム等に
参加され、アドレス登録された方にお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも学会活動にご注目いただき、ありがとうございます。
今年度は以下の活動が予定されています。
各部会の募集も開始いたしました。ぜひご参加ください。
◆第2回学習評価研究部会
【日時】2018年8月1日 (水)15:00~17:30、
学習会のあと「懇親会」を会費制(自由参加)で予定しています。
*当日はオープンキャンパスが実施されています。
【場所】東京文京区・文京学院大 D館32教室(EVで3Fにある教室です)
<アクセス> 地下鉄南北線徒歩1分
【参加費】無料
【参加申し込み】
メールにてご連絡ください。数日以内に返信いたします。(懇親会の参加希望もお願いします)
日本アクティブ・ラーニング学会 学習評価研究部会
まとめ役:清水公男 kshimizu@bgu.ac.jp
◆第2回 日本アクティブ・ラーニング学会 関西研究会 案内
【日時】2018年8月3日(金)13時から16時30分(予定)
【場所】インテックス大阪 (大阪市住之江区南港北1-5-102)
関西教育ICT展との共催 http://kyouikuict.jp/
【定員】場所の都合上80人程度とさせていただきます。(定員になり次第、締め切ります)
【参加費】無料予定
【参加申し込み】未定
【主な内容・形式】
下記は2017年の内容(参考まで)
13時~15時 分科会(校種別または教科別形式の意見交換会)
15時~16時30分 iTeachers シンポジウム および質疑応答
※会員の皆様、上記関西での企画
昨年に続き また関西教育ICT展とコラボで実施させていただくことが決まりました。
昨年の会を受け具体的には下記の 学校種別か教科別の意見交換会(何かの事例をもとにするかしないかは
また 何か全体で ワークショップを実施してもいいのでは?という声もあります。実践事例をいくつか見たいという声もあります。)
このあたり関西実行委員会のメンバーで方向を決めて 一緒に企画・運営をお願いしたいと思っています。
(当日の司会や進行、会場内での指示など、一部受付のサポートなど)
よろしければ、現在いる関西実行委員に一緒に参加いただける方をお願いしたいと思います。
<希望される方>
米田謙三 kenzoo@cd5.so-net.ne.jp
までご連絡お願いします。
(6月の中旬から下旬までにご連絡お願いします)
◆賛助会員 一覧を更新いたしました。
http://jals2030.net/%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Pick Up <アクティブ・ラーニング最新情報>
──────────────────────────────
◆大学分科会(第142回)・将来構想部会(第9期~)(第22回)合同会議 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1407030.htm
◆人口減少時代のICTによる持続的成長――「情報通信白書」平成30年版
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/
◆「小学校プログラミング教育導入支援ハンドブック2018」の発行
◆学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議(平成28年度~)(第5回)・小中学校施設部会(平成30年度~)(第1回)合同会議 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/044/shiryo/1405957.htm
◆平成29年度学校給食栄養報告ー調査結果の概要
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/eiyou/gaiyou/1406811.htm
◆全国的な学力調査(全国学力・学習状況調査等)平成29年度 追加分析報告書
保護者に対する調査の結果と学力等との関係の専門的な分析に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/1406895.htm
◆経営系大学院機能強化検討協力者会議(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/085/gijiroku/1407002.htm
◆「平成30年度音声教材普及推進会議」の開催について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/1374019.htm
◆生涯学習分科会(第93回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/1406999.htm
◆幼児教育の実践の質向上に関する検討会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/140/shiryo/1407044.htm
◆平成29年度文部科学白書の公表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/07/1406888.htm
◆学校で広がる「起業家教育」、成功の2つの鍵 半径50センチ革命を起こす力を育てるには?
https://toyokeizai.net/articles/-/228655
◆損失は3360兆円、世銀が報告書 女子教育の機会奪取で
https://www.kyobun.co.jp/news/20180713_04/
◆「青田買い」「AO入試」が今後も増え続ける必然 「学力だけ」では大学に入れなくなりつつある
https://toyokeizai.net/articles/-/228790
◆世界の教室から 北欧の教育最前線 キャッシュレス時代の算数
https://www.kyobun.co.jp/education-practice/p20180713_02/
◆2020年に「英語革命」が起きるらしい(ただし、安河内哲也氏によれば)
https://news.yahoo.co.jp/byline/terasawatakunori/20180710-00088888/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学会から活動のお知らせ
──────────────────────────────
<2018年度 活動予定>
6月23日(土)第2回ICT教育研究部会 13時〜17時(東京工業大学:大岡山)
7月14日(土)第2回教科横断型表現力リテラシー部会分科会 10時〜13時(神田外語大学:千葉・幕張)
8月1日(水)第2回学習評価研究部会15時〜17時30分(文京学院大学)
8月3日(金)第2回関西研究部会13時〜16時30分(関西ICT展内)
11月3日(土)第3回研究大会(内田洋行 東京新川オフィス)
12月23日(日)第3回ICT教育研究部会(村田女子高等学校:未来の教育コンテンツEXPO内)
〔2019年〕
3月10日(日)第3回全国研究大会(神田外語大学:千葉・幕張)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】関連情報 <教育機関・サービス・研究会>
──────────────────────────────
・「情報教育セミナー2018」のご案内
AI共存時代の主体的・対話的で深い学びの実現
http://www.gakujoken.or.jp/ghp/seminer.html
・平成30年度教師力向上フォーラムの開催について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/sankou/1406383.htm
・「平成30年著作権法改正・柔軟な権利制限規定概要と電子出版業務」
https://kokucheese.com/event/index/526179/
・AI時代の採用とキャリア教育を考える
https://peraichi.com/landing_pages/view/aicareer
・毎日新聞企業人大学 AI時代の教育と企業 千葉大学教育学部教授・藤川大祐さん /千葉
https://mainichi.jp/articles/20180708/ddl/k12/040/056000c
・文教ソリューションフェア2018
https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/18/0803bunkyo/
・「大学教育における電子教科書の現状と課題~北米大学視察報告と大学生協の考える電子教科書」(仮)(7/31・東京)
http://current.ndl.go.jp/node/36317
・府民夏季セミナー教育の振興、意見交換 来月5日、天王寺でシンポ /大阪
https://mainichi.jp/articles/20180708/ddl/k27/040/210000c
・こども教育⽀援財団、次世代型教育を語るWS 8月7日開催
・道徳教育の教科化に向けたサポートプログラム 高校教員向け「道徳教育講座」を開講
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000164.000014665&g=prt
・【文部科学省後援・小学校教員向け】今回のゲストは“友近さん” 第6回新宿教育セミナー 先生のための夏休み充電スペシャル!“指導とトークを極める!”教師力向上講座
https://senseiportal.com/events/47165?mid=weeklyfri&mlid=6488822
・教育改革に備える!学力向上とICT活用セミナー
https://www.justsystems.com/jp/srv/seminar/japet/kumamoto.html
・京都大学が高校生向け講座(ELCAS)を初めて東京で開催 第一弾は瀧本哲史客員准教授の「ミライの授業」(申込締切:7/31)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180712/prl1807121052037-n1.htm
・サイエンスイングリッシュキャンプin東京工科大学
https://www.u-presscenter.jp/2018/07/post-39750.html
・ICT CONNECT21、「新しい著作権法と学校教育フォーラム」開催
・英語4技能向上への道~TOEFL® テスト オンライン教材を活用して~
https://www.cieej.or.jp/event/seminar/201809/
・第3回関西教育ICT展
http://kyouikuict.jp/
・第10回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会 開催決定!
http://www.jp-esd.org/conference.html
・第8回 データビジネス創造コンテストを開催~Digital Innovators Grand Prix 8 (DIG8)~
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3660536
・夏休みは大学で学ぼう! — 小中高生向けの体験イベント
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180714/prl1807140913002-n1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
<学会入会と会費納入のお願い>
日本アクティブ・ラーニング学会の安定的運営は、唯一の収入源である会員の皆様の会費で運営されています。
会費のご協力をお願いいたします。
第3期(2018年4月〜2019年3月)が4月より始まります。
年会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)にご登録の上、振込みをお願いいたします。
〔ご確認事項〕
※第1期(2016年10月〜2017年9月)に会員の登録をされて会費未納のままの方は、2期から新規登録(入会金+年会費)をお願いします。
今回に限り第3期(2018年4月〜2019年3月)まで、合算振込が可能です。
※お振込名は、所属団体名でなくお名前でお願いいたします。
※お振込を頂いた方で、申込みフォーム未記入の場合は正式な登録ができませんので、記入をお願いします。
※未入会・会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)にご記入の上、お振込みをお願いいたします。
<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げますが、ひと月ほどかかる場合があります。ご了承ください。
※会費についてのお問い合わせ
info@jals2030.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────
◆賛助会員 一覧
http://jals2030.net/%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会
事務局:東京都千代田区三崎町3-16-13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━