●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
VOL116 日本アクティブ・ラーニング学会 2019.6.24
日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
http://jals2030.net/
※このメールマガジンは、学会会員並びに研究会・シンポジウム等に
参加され、アドレス登録された方にお送りしております。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
<学会会員・賛助会員企業様へ>
メルマガ、HPで紹介したい「活動・実践報告」「サービス・商品・事例紹介」
などがございましたら、下記までご連絡ください。
日本アクティブ・ラーニング学会事務局
info@jals2030.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】学会からのお知らせ
──────────────────────────────
<学会誌・部会/研究報告>
◆学会誌『アクティブ・ラーニング研究』への多数のご投稿ありがとうございました。
今後のスケジュールは下記のとおりです。
2019年6月末 論文誌発行(予定)
なお、会員の皆様には編集委員会からブラインドによる査読をお願いする可能性がございます。
ご多忙のことと存じますが、学会誌発行へのご協力の程宜しくお願い致します。
<2019年研究会・大会開催案内>
◆2019年8月2日(金)JALs関西研究会(インテックス大阪:関西教育ICT展との共催)
第3回 日本アクティブ・ラーニング学会 関西研究会 案内
日本アクティブ・ラーニング学会関西大会及びICT研究会共催企画
【日時】2019年8月2日(金)13時30分から16時
【場所】インテックス大阪 (大阪市住之江区南港北1-5-102)
第4回関西教育ICT展との共催 http://kyouikuict.jp/
【定員】場所の都合上80人程度とさせていただきます。(定員になり次第、締め切ります)
【参加費】無料
【参加申し込み】http://www.kyouikuict.jp/
【主な内容・形式】
「学びの基礎スキルを考える-Approaches to Learning Approaches to Teaching-」
講演会及び分科会(ICT活用、図書館活用、アカデミックライティング等の課題設定を予定)
登壇者:灘高等学校 教諭 井上志音
大阪市立水都国際中学校高等学校 教諭 熊谷優一
関西学院千里国際中・高等部 教諭 米田 謙三
上記関西での企画 昨年に続き また関西教育ICT展とコラボで実施させていただくことが決まりました。
当日のサポート・発表などいただける方(運営委員)(学生さん企業の方でも可能)を募集させていただきたいと思います。
(自薦、他薦問いませんが発表に関しましては 最終調整させていただきます)
また 企業の方で この学会の中で 資料などの配布も受け付けさせていただきます。
(すみませんが 当日ご参加いただける協賛企業様のみになります)
<希望される方>
米田謙三 kenzoo@cd5.so-net.ne.jp
までご連絡お願いします。
締め切り 7月中旬 (随時希望を受け付けております)
◆2019年8月24日(土)チャレンジ教育部会
【場所】桜美林大学四谷キャンパス・千駄ヶ谷
◆2019年9月5日(木) 第6回学習評価研究部会
【場所】文京学院大・S館4F・405教室
【内容】文献講読(継続)6章・7章、話題提供と協議
詳細は部会掲示板をご覧下さい
https://jals-hyoukasig.jimdo.com/
◆2019年10月14日(月:祝)第4回研究大会・年次総会:ELPAとの共催
【場所】国立オリンピック記念青少年総合センター
基調講演1 鈴木 寛 氏(東京大学教授、慶應義塾大学教授、日本アクティブ・ラーニング学会顧問)
基調講演2 渡部 良典 氏(上智大学 言語科学研究科 言語学専攻教授、日本言語テスト学会会長)
◆2020年3月22日(日)第4回全国大会
【場所】東京都市大学付属中学・高等学校
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】Pick Up <アクティブ・ラーニングに関する最新情報>
──────────────────────────────
・男女共同参画白書 多様な選択を可能にする学びの充実
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/
・学校教育情報化推進法が成立 推進計画の策定を義務付け
https://www.kyobun.co.jp/news/20190621_02/
・学校教育の情報化の推進に関する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19705013.htm
・国立大学改革方針について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1418126.htm
・産業連携・地域支援部会(第20回)会議資料
http://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2019/05/1416712.htm
・令和元年度英語教育改善プラン
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1418086.htm
・学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議(平成28年度~)(第8回)・高等学校施設部会(令和元年~)(第1回)合同会議 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shisetu/044/shiryo/1418049.htm
・外国人の受入れ・共生のための教育推進検討チームの報告の取りまとめについて
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/06/1418054.htm
・海外の大学との大学間交流協定、海外における拠点に関する調査結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shitu/1287263.htm
・研究開発基盤部会(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu28/siryo/1417931.htm
・大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会(2019)(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/098/gijiroku/1418082.htm
・平成30年度地方教育費調査の中間報告について
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/005/1418002.htm
・授業の発表はGoogleスライド、フォームで模擬選挙も 学校教育で進むWebサービス活用 リードする埼玉県に聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/17/news039.html
・教育×テクノロジー、EdTechを巡る議論
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=61842?site=nli
・Google翻訳より高性能? 「日本の自動翻訳がすごい理由」をNICT隅田氏が解説
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/17/news016.html
・黒板に向く授業はしない!? 日本初の「イエナプラン教育」を導入した小学校が設立!
・「探究」が変える!高校の授業と大学入試
https://benesse.jp/juken/201906/20190620-1.html
・「鷗友学園女子」の社会科問題が問いかけること
https://diamond.jp/articles/-/205835
・AI時代、先生も「進化」する時代に
https://benesse.jp/kyouiku/201906/20190618-1.html
・【鈴木寛教授】AIが解けない難問に向き合う日本人育む
https://www.kyobun.co.jp/news/20190621_04/
・ICT活用に遅れ 日本の小中教員、OECD調査で判明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46302090Z10C19A6CR8000/
・大学受験に英語の「話す」は本当に必要か?開始前に大混乱の英語教育改革
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16557
・英語講師のカリスマは、なぜ英語4技能を推奨するのか?
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16558
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】関連情報 <書籍・コンテンツ・サービス・セミナー・研究会>
──────────────────────────────
・デジタル・ナレッジ、8つの「教育×AI」モジュール群を公開
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000388.000012383&g=prt
・東急電鉄、小・中学生のプログラミング教育推進
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46199770X10C19A6X13000/
・国立教育政策研究所「高度情報技術の進展に応じた教育革新に関する研究プロジェクト(令和元年度~令和3年度)」キックオフシンポジウム
「高度情報技術を活用した教育革新の展望と検討課題」
https://www.nier.go.jp/06_jigyou/symposium/sympo_r1_1/
・誰もが読める! アクセシブルな電子書籍のニーズと最新情報
https://kokucheese.com/event/index/568835/
・フィンランドに学ぶ「ウェルビーイング」と子育て・教育
https://learnforlife20190716.peatix.com/
・教育ワークショップや実践事例「d-lab2019」8/3・4市ヶ谷
https://resemom.jp/article/2019/06/18/51075.html
・高校・大学の教員向け「学研・高大教育フォーラム2019」、8月3日・4日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/2284
・【7/30】シンギュラリティ・ユニバーシティのコンテスト・イベントを開催、「AIの未来」や「生命の本質」についての講演イベントの受付開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000023451.html
・日本女子大高校教員を対象にした夏期研修会 参加者募集
https://mainichi.jp/univ/articles/20190617/org/00m/100/003000c
・学習院大学が6月29日にシンポジウム「『超高齢社会を考えるIII』– グローバル化とイノベーションからの視座 –」を開催
https://www.u-presscenter.jp/2019/06/post-41613.html
・【7/20(土)開催】「子どもの英語教育にどう向き合うか ~小学3年生からの英語必修化で変わる未来~」(東京)
https://dot.asahi.com/info/2019062000011.html?page=1
・ミラコンフォーラム2019 【7/15】
「変わる社会、変わる学校、変わる企業、日本の学びが変わる」
https://sanka-miracon.jpeca.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
<学会入会と会費納入のお願い>
日本アクティブ・ラーニング学会の安定的運営は、唯一の収入源である会員の皆様の会費で運営されています。
会費のご協力をお願いいたします。
年会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)をご参照頂き、お振込後に申込みフォームへの記入をお願いいたします。
〔ご確認事項〕
※お振込名は、所属団体名でなくお名前でお願いいたします。
※お振込を頂いた方で、申込みフォーム未記入の場合は正式な登録ができませんので、記入をお願いします。
※未入会・会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)をご参照頂き、お振込後に申込みフォームへの記入をお願いいたします。
<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げておりません。ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────
◆学年・地域の垣根を越えSociety 5.0時代を生き抜く力をはぐくむ「第5回すららアクティブ・ラーニング」を開催
株式会社すららネット(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:湯野川孝彦)は、
ICTの活用により学年・地域の垣根を越えて全国の参加者が社会課題解決に向け学び合うイベント
「第5回 すららアクティブ・ラーニング」を5月8日より開催いたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000003287.html
◆賛助会員 一覧
http://jals2030.net/%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会
事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━