日本AL学会メルマガVOL145|2020.02.17

投稿者: | 2020年2月17日

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
2020.2.17 日本アクティブ・ラーニング学会 VOL145

日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
http://jals2030.net/

※このメールマガジンは、学会会員並びに研究会・シンポジウム等に
参加され、アドレス登録された方にお送りしております。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

<学会会員・賛助会員企業様へ>
メルマガ、HPで紹介したい「活動・実践報告」「サービス・商品・事例紹介」
などがございましたら、下記までご連絡ください。
日本アクティブ・ラーニング学会事務局
info@jals2030.net

<学会誌/研究報告>
学会誌『アクティブ・ラーニング研究』の編集・発行が遅れており申し訳ございません。
発行日は3月10日を予定しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】学会から大会・イベントのお知らせ
──────────────────────────────
■第4回全国大会が3月22日に東京都市大学付属中学・高等学校にて開催されます。
<参加申し込み>
大会の参加お申し込みは以下のサイトで受け付けております。
【参加費】4,000円(事前申し込み3,500円)
※2月21日までの早割3,000円
https://jals2020.peatix.com/
<ポスター発表>
また、今回は一般口頭発表はなく、ポスター発表のみとなります。
※一般口頭発表は2020年7月12日夏期研究大会での発表を予定しています。
◆申込資格
日本アクティブ・ラーニング学会の会員。(非会員は会員との共同発表は可)
◆申込方法
下記のフォームからお申込ください。
https://forms.gle/QCj5NGktqw6jZusv5
〇申し込み内容:ポスター発表
〇発表タイトル:
〇発表者(共同研究者含):
〇発表者の所属:
〇連絡先:
〇メールアドレス :
〇発表の主旨(200字程度)
◆ポスターサイズ
A0(841 × 1189mm)
◆発表申込締め切り
2020年3月2日(月)17時
全国大会発表問い合わせアドレス
taikai@jals2030.com
※一般口頭発表は2020年7月12日の開催を予定しています。

<企業展示>
企業展示にてついては以下でお申し込みを受け付けております。
◆2019年度賛助会員:10,000円(非課税)
◆賛助会員以外:30,000円(非課税)
※賛助会員は今年度の年会費(30,000円/年)をお振り込み済みの企業です。
・展示スペースは、受付・基調講演等と同じフロアです。
・1社、最大1.8m×0.8mくらいのスペースです。
お申込みの先着順で場所を決めさせていただきます。
スペース・机・形状は場所によって異なる場合があります。
場所は当日お知らせいたします。
・電源がございます。
◆申し込み締め切り
2020年3月2日(月)まで
全国大会展示申し込みアドレス
member@jals2030.com

全国大会の概要は以下の通りです。
◆日本アクティブ・ラーニング学会 第4回全国大会
テーマ「実施直前!新学習指導要領とアクティブ・ラーニング」
今大会では、次年度から始まる新学習指導要領に向け、初等教育、中等教育、高等教育の現場で、
どのように対応し改革すべきかを考え、先進的な学校現場の取組や未来に向けた新しい学びを
実現するためのアクティブ・ラーニングの可能性を探究いたします。
【日時】2020年3月22日(日)10:00から17:00
【会場】東京都市大学付属中学・高等学校
小田急線・成城学園前駅下車南口より徒歩10分

交通アクセス


【参加費】4,000円(事前申し込み3,500円)
※2月21日までの早割3,000円
【情報交換会費】4,000円
https://jals2020.peatix.com/
<プログラム>
9:30 受付
10:00 開会式
10:10-11:30 基調講演:緩利 誠(昭和女子大学総合教育センター准教授)
11:40-12:00 総会
12:00-13:00 昼休み(企業展示)
13:00-14:30 ポスターセッション・部会セッション(企業展示)
14:45-17:00 パネルディカッション
「小中高現場でのアクティブ・ラーニングの実践」
コーディネータ:米田謙三(本学会会長)
英語:山本崇雄(新渡戸文化高等学校)
算数:前田健太(国立学園小学校)
国語:二田貴広(奈良女子大学付属中等教育学校)
理科:佐野寛子(都立国際高校)
社会:松本雄吉(東京都市大学付属中学校・高等学校)
情報:米田謙三(関西学院千里国際中等部・高等部)
17:00- 閉会式
18:00-20:00 情報交換会

■日本アクティブ・ラーニング学会 学習評価部会
第8回研究部会開催のお知らせ
日時:3月30日(月)14:00~18:00
場所:文京学院大・S館4F 404教室
内容:文献講読:Assessment as Learning の10.11章&
今後の部会の活動についての意見交換
お問い合わせ:s.matsui@toin.ac.jp (桐蔭学園・松井晋作)

■日本アクティブラーニング学会・2020年夏期研究会
日 時:2020年7月12日(日)午前10時~午後4時30分
会 場:桜美林大学新宿キャンパス
https://www.obirin.ac.jp/access/shinjuku/
参加費:会員:無料
一般・学生:2000円
高校生以下無料
※プログラム詳細は決まり次第HPでご連絡いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】Pick Up <アクティブ・ラーニングに関する最新情報>
──────────────────────────────
・GIGAスクール構想の実現について(2/10、2/13更新)
https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm
「未来の学び」構築パッケージ
https://www.mext.go.jp/content/20200213-mxt_syoto01-000003278_21.pdf

・未来投資会議(第35回) 配布資料
新たな成長戦略実行計画策定に向けた今後の進め方のたたき台
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai35/siryou1.pdf

・基礎自治体 教育ICT指数サーチ:岐阜聖徳学園大学(情報教育研究センター)
https://mooc.ha.shotoku.ac.jp/ict/

・新しい時代の高等学校教育の在り方ワーキンググループ(第6回)会議資料
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2020/02/mext_00056.html

・教育課程部会(第115回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2020/02/mext_00042.html

・Society5.0時代に対応した教員養成を先導する教員養成フラッグシップ大学の在り方について(最終報告)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/082/sonota/1421812_00001.htm

・「ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律施行規則」改正案及び「特定胚の取扱いに関する指針」改正案に関するパブリックコメント
(意見公募手続)の実施について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00103.html

・「教学マネジメント指針」(令和2年1月22日 大学分科会)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1411360_00001.html

・新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議(第5回)会議資料
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2019/12/1422997_00002.htm

・教員養成部会 教職課程の基準に関するワーキンググループ(第8回)会議資料
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2020/02/mext_00055.html

・法科大学院等特別委員会(第95回) 配布資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/1421098_00001.htm

・法曹養成制度改革連絡協議会(第13回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/071/gijiroku/1418752_00002.htm

・学校・教育委員会等向け虐待対応の手引き
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1416474.htm

・「学校現場における虐待防止に関する研修教材」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/__icsFiles/afieldfile/2020/01/28/20200128_mxt_kouhou02_01.pdf

・法教育 生きるチカラ!法教育
http://www.moj.go.jp/housei/shihouhousei/index2.html

・子どもがいる親世代に聞いた「STEAM教育に関する意識調査アンケート」
約9割の親がSTEAM教育は将来に必要であると思っている!関心を集めている分野 第1位は「芸術分野」
https://www.fnn.jp/posts/000000101_000013831/202002051400_PRT_PRT

・「教育情報化で学校はどう変わる」(時論公論)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/420707.html

・全大学でAI教育へ 文科省などが標準科目を策定
https://mainichi.jp/articles/20200207/k00/00m/040/212000c

・2020年は子供の教育が進化する!? 「生きる力」を育む時代が到来

2020年は子供の教育が進化する!? 「生きる力」を育む時代が到来

・家庭で始める義務教育からの大学入試思考力対策
https://www.zaikei.co.jp/article/20200211/552593.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】関連情報 <書籍・コンテンツ・サービス・セミナー・研究会>
──────────────────────────────
【書籍・コンテンツ・サービス】
・『2021年度版 公務員試験 大事なことだけ シンプル面接術』
https://jitsumu.hondana.jp/book/b487334.html

・『ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀』
34歳天才経済学者が私有財産を否定する理由
https://toyokeizai.net/articles/-/328937?display=b

・『韓国 行き過ぎた資本主義 「無限競争社会」の苦悩』 (講談社現代新書)

これじゃあ国が滅びるよ──『韓国 行き過ぎた資本主義』を読んで

・FPが教える! 親子で学ぶ!進学にかかるお金と奨学金の話
https://www.jafp.or.jp/personal_finance/high/shougakukin/

・小中学生1人1台政策が提示される中、熊本市iPadを2万3460台導入!その劇的成果とは

小中学生1人1台政策が提示される中、熊本市iPadを2万3460台導入! その劇的成果とは

・新聞制作でアクティブラーニングを実践 第4回英字新聞甲子園開催

新聞制作でアクティブラーニングを実践 第4回英字新聞甲子園開催

【セミナー・シンポジウム・企画】
・第2回 未来の学校祭 2/20-2/24
https://www.tokyo-midtown.com/jp/ars_midtown/event_news/

・「見方・考え方」を育むためにできること・やるべきことは?
東京学芸大学 高橋純研究室・大村研究室と教育同人社共催による 新学習指導要領実施直前 実践講座を2月22日(土)に開催
https://www.atpress.ne.jp/news/202753

・教員研修「学校とICTフォーラム2020」大阪(2/22)のご案内
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000337.000001552.html

・「国際バカロレア教育フォーラム日本2020」の開催について 2/23
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00111.html

・FLExICT Expo 2019 (外国語教育 x ICT) 2020/2/23
https://flexict-expo-2019.jimdofree.com/

・共に学び、生きる共生社会コンファレンス
https://www.kyoseishakai-conference.com

・情報メディア教育研究センターシンポジウム 2020 2/25
http://www.media.hosei.ac.jp/symp2020/

・令和元年度 廃校活用マッチングイベント(福岡会場)2/28
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1422877.htm

・「ネット安全安心全国推進フォーラム」の開催について(令和元年度)2/28
https://www.mext.go.jp/a_menu/seisyounen/keitai/netanzen/1331311.htm

・教育の情報化推進フォーラム概要2019 2/28・29
https://www.japet.or.jp/event/forumedu/

・外国語教育研究センター開設記念シンポジウム「グローバル社会で生き抜く力を育てる外国語教育」2/29
https://www.rikkyo.ac.jp/events/2020/02/mknpps0000012f3e.html

・文科省「学校における先端技術・データ活用推進フォーラム」3月2日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000006-resemom-life

・シンポジウム「121位の私たち ジェンダー格差をどう変える」3/3
https://globe.asahi.com/article/13042673

・「大学英語4技能教育セミナー」
~ 学生のCEFRレベルを1つ上げることを3つの側面(機関・カリキュラム・授業)から考える ~3/4
https://www.benesse-i-career.co.jp/univ/event/e20200304/

・大学教育再生加速プログラム(AP)全体報告会―大学教育の未来― 3/5,6
https://www.ap-forum.jp/

・「統合型校務支援システム共同調達・共同利用シンポジウム」開催について3/6
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1404427.htm

・「地域ICTサミット2020」の開催3/6
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000236.html

・「全国遠隔教育フォーラム」開催について3/9
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1404422.htm

・「学校における先端技術・データ活用推進フォーラム」開催について 3/10
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1387543.htm

・「AI経済社会フォーラム」(国際シンポジウム)の開催 3/12
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02iicp01_04000224.html

・持続可能な開発目標達成に向けた国際教育協力日本フォーラム(第17回)
(Japan Education Forum for SDGs:17th JEF for SDGs)の開催について 3/13
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00105.html

・遊んで学べる「こどもめばえフェスタ」3/14
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54411.html

・日本デジタル教科書学会 研究会 タブレット端末で広がる世界
〜アシスティブテクノロジーで拓く特別支援教育〜 3/14

【延期】研究会「タブレット端末で広がる世界 〜アシスティブテクノロジーで拓く特別支援教育〜」

・CEFR-J 2020シンポジウム3/14・15
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYO23ZJZ8GTq1hOprm9RZzrDg5B-zL5L5yILWsIeEXnE7q6Q/viewform

・「主権者教育推進シンポジウム」の開催について 3/15
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00082.html

・依存症予防教育推進シンポジウム(令和元年度)3/15
https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/1381543.htm

・教材体験FESTA2020 申込受付スタート! 3/20
http://www.dear.or.jp/event/4555/

・教員研修「学校とICTフォーラム2020 4/25
https://www.sky-school-ict.net/seminar/forum/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
<学会入会と会費納入のお願い>
日本アクティブ・ラーニング学会の安定的運営は、唯一の収入源である会員の皆様の会費で運営されています。
会費のご協力をお願いいたします。
年会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)をご参照頂き、お振込後に申込みフォームへの記入をお願いいたします。
〔ご確認事項〕
※お振込名は、所属団体名でなくお名前でお願いいたします。
※お振込を頂いた方で、申込みフォーム未記入の場合は正式な登録ができませんので、記入をお願いします。
※未入会・会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)をご参照頂き、お振込後に申込みフォームへの記入をお願いいたします。

<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げておりません。ご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────
アイード株式会社
http://aied.jp/company/

株式会社朝日出版社
https://www.asahipress.com/

English Central
https://ja.englishcentral.com/videos

株式会社内田洋行
https://www.uchida.co.jp/

エム・ティ・プランニング株式会社
http://www.mt-planning.com/

株式会社デジタル・ナレッジ

トップページ

ブリタニカ・ジャパン株式会社
https://www.britannica.co.jp/index.shtml

株式会社文英堂
https://www.bun-eido.co.jp/

株式会社ベネッセコーポレーション
ベネッセ教育総合研究所
https://www.benesse.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会

事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━