━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL13 日本アクティブ・ラーニング学会 会員向け情報
2017.06.12
日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃より学会活動にご注目いただき、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Pick Up
──────────────────────────────
◆ 諸外国における客観的根拠に基づく教育政策の推進に関する状況調 査
◆2017年版ものづくり白書( ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告)
◆平成29年版 科学技術白書
◆「平成29年版 人権教育・啓発白書」について
◆アクティブラーニング型授業としての反転授業[実践編]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学会から活動のお知らせ
──────────────────────────────
◆日本アクティブ・ラーニング学会
教科横断型・表現力リテラシー部会 第1回研究会(勉強会)案内
【日時】2017年7月22日(土)10時から12時
【場所】神田外語学院1号館 1-601教室
(住所;東京都千代田区内神田2-13-13
JR神田駅西口下車徒歩2分、 東京メトロ神田駅1番出口徒歩3分)
【定員】教室の都合上40人程度とさせていただきます。( 定員になり次第、締め切ります)
【参加費】無料
【参加申し込み】メールにてご連絡ください。 数日以内に返信いたします。
日本アクティブ・ラーニング学会 教科横断型表現力リテラシー部会
座長 大重史朗
メール⇒ hyougen4976(あっとまーく)yahoo.co.jp
(「あっとまーく」を@に変えてお送りください)
【主な内容・形式】
日本語や英語による表現力が乏しい生徒や学生が増えています。
「書く力」「発表する力」 はすべての教科および社会人基礎力養成につながる学習能力といえ ます。
アクティブ・ラーニング時代に、国語、英語、小論文、日本語、 社会、数学、理科、職業・キャリア教育など
教科の垣根を越えたすべての教科担当者を対象に「伝える力」「 表現力」「読解力」向上には何が必要かを考えたいと思います。
3月26日の全国大会「教科横断型・表現力リテラシー分科会」 では、
教育や研究に情熱を燃やす質の高い発表者のみなさんのご協力のも と、成功を収めることができました。
そうした経験を踏まえ、 さらに部会としての勉強会を開催したいと思います。
≪今回の参加対象者≫
◎第1回全国大会会場に足を運ばれた方
◎ 2018年3月の第2回全国大会に向けて発表や参加を予定され、 現時点で研究の方向性を見定めたい方
◎日ごろ、アクティブ・ラーニングを導入するにあたり、 授業方針や運営方法などの工夫に悩みを持たれている方
◎広い意味での「表現力」 を中心に授業の実践や研究に打ち込まれている方
◎その他、「表現力」教育に興味をもたれ、 教育現場のみなさんと情報交換・情報共有したい方
など、教育関係者・研究者の方ならどなたでも参加できます。
当日は、授業の実践や研究など参加者の皆さんの近況報告のほか、
「表現力」 をつけるための実践全般についての意見交換などを行いたいと思い ます。
今回初めて日本アクティブ・ ラーニング学会の様子を覗いてみたい方など、 ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。
《当日の進め方》
参加者の中から3~4テーマを絞り、提案者が5分~ 10分程度の問題提起を行い、
20分~30分の話し合い(討議)をする形式を考えています。
【お問い合わせ】
hyougen4976(あっとまーく)yahoo.co.jp 大重(おおしげ)まで
◆第1回 日本アクティブ・ラーニング学会 関西研究会 案内
関西地区でも実施をという声がありますので
これからしばらく関西教育ICT展と共催の形でも実施します。
(これ以外にも分科会の研究会は実施予定です)
今回 下記の研究会 実行委員会を応募させていただきます。
実行委員になってもいいという方 実行委員長 米田謙三まで
連絡お願いします。(募集期間6月中旬)
会の前半部分のプログラムの企画・運営を一緒にお願いします。
kenzoo(あっとまーく)cd5.so-net.ne.jp
(「あっとまーく」を@に変えてお送りください)
参加申し込みにつきましては 近日中にお知らせします。
【日時】2017年8月4日(金)13時から16時30分 予定
【場所】インテックス大阪 (大阪市住之江区南港北1-5-102) 関西教育ICT展との共催 http://kyouikuict.jp/
【定員】場所の都合上80人程度とさせていただきます。( 定員になり次第、締め切ります)
【参加費】学会員無料 学会員以外 1000円
【参加申し込み】 未定
【主な内容・形式】
13時~15時
分科会(校種別または教科別形式の意見交換会)
15時~16時30分
iTeachers シンポジウム および質疑応答
登壇予定者
小池 幸司氏 俊英館マーケティング部長
反田 任 先生 同志社中学校・高等学校
岩居 弘樹 先生 大阪大学全学教育推進機構
米田 謙三 関西学院千里国際中・高等部
他1名 調整中
◆第2回全国大会 2018年3月25日(日)
文京学院大学(東京)にて開催の予定で、
基調講演では京都大学 高等教育研究開発推進センター教授
溝上慎一先生をお招きする予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】アクティブ・ラーニング関連情報
──────────────────────────────
◆プログラミング教育、本当に必要な内容と指導とは… 堀田教授ら登壇
◆アクティブラーニングがキーワードで終わらないために… 高橋純氏ら講演
◆コミュニティ・スクールの導入・推進状況( 平成29年4月1日)
◆平成28年度研究開発評価推進調査委託事業
◆第9期 環境エネルギー科学技術委員会(第1回) 配付資料
◆リサーチ・アドミニストレーター(URA)を育成・ 確保するシステムの整備
◆理工系人材育成に関する産学官円卓会議(第10回) 配付資料
◆研究環境基盤部会(第88回) 配付資料
◆国立大学法人評価委員会(第57回) 配付資料
◆学部・修士一貫制の導入を、大学の工学系教育で提言
◆第4次産業革命も怖くない! 今必要な教育とは?
◆高校生にイノベーション教育を!ーi.clubが提案する「 未来をつくる」授業
◆結局、人工知能の「本当の脅威」とは何なのか?
◆「AIが人類を超える」どころじゃない! こんなに凄い「シンギュラリティ」の衝撃<シンギュラリティ・ ビジネス>
◆データサイエンス・オンライン講座「 誰でも使える統計オープンデータ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
◆2017年度(第1期)年次総会のお知らせ
日本アクティブ・ラーニング学会 第1期年次総会のお知らせです。
【日時】2017年11月3日(金)
【場所】千代田女学園中学校・高等学校( 東京都千代田区四番町11)
詳細につきましては議案内容及びプログラムが決まり次第お知らせ いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────
◆NEW EDUCATION EXPO 2017
◆関西教育ICT展
【期日】2016年8月4日(木)~5日(金)2日間
【会場】インテックス大阪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会
事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━