●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
VOL134 日本アクティブ・ラーニング学会 2019.11.4
日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
http://jals2030.net/
※このメールマガジンは、学会会員並びに研究会・シンポジウム等に
参加され、アドレス登録された方にお送りしております。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
<学会会員・賛助会員企業様へ>
メルマガ、HPで紹介したい「活動・実践報告」「サービス・商品・事例紹介」
などがございましたら、下記までご連絡ください。
日本アクティブ・ラーニング学会事務局
info@jals2030.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】学会からのお知らせ
──────────────────────────────
<学会誌・部会/研究報告>
◆学会誌『アクティブ・ラーニング研究』の編集・発行が遅れており申し訳ございません。
皆様のご協力のおかげで、査読作業がおおよそ完了いたしました。
引き続き編集委員会を経て、執筆者の皆様に改稿・校正を依頼させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
<大会・セミナー・部会>
◆第7回学習評価研究部会開催のお知らせ
【日時】11月23日(土:祝日)14:00から17:00
【場所】文京学院大・S館5F 501教室
【内容】文献講読:Assessment as Learning の8.9.10.11章
を読み、学習評価について討論を致します。
【申し込み】例会への事前参加申し込みと部会の活動内容に関する
お問い合わせ等は、以下の連絡先にお願い致します。
s.matsui@toin.ac.jp (桐蔭学園・松井晋作)
◆未来型3学会(日本アクティブ・ラーニング学会、日本STEM教育学会、AI時代の教育学会)合同シンポジウム
「 Society5.0時代の教育とは」
【日時】2019年12月21日(土)16:00から18:00
【会場】村田女子高等学校 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-1
都営三田線千石駅徒歩2分、東京メトロ南北線駒込駅徒歩9分、JR山手線駒込駅、巣鴨駅徒歩9分
http://murata.ac.jp/hs/access.html
【定員】150名
【参加費】無料
【申し込み】http://jals2030.net/trigakkai2019symposium/
【パネリスト・登壇者】
新井 健一 氏(日本STEM教育学会 会長・特定非営利活動法人 教育テスト研究センター 理事長)
荒木 貴之 氏(日本アクティブ・ラーニング学会 副会長・武蔵野大学附属千代田高等学院校長)
坂元 章 氏 (AI時代の教育学会 副会長・お茶の水女子大学教授)
◆日本アクティブ・ラーニング学会 第4回全国大会
【日時】2020年3月22日(日)10:00から17:00
【会場】東京都市大学付属中学・高等学校
小田急線・成城学園前駅下車南口より徒歩10分
【参加費】会員:4,000円(事前申し込み3,500円)
一般:5,000円(事前申し込み4,500円)
情報交換会費:4,000円
【申し込み】準備が出来次第、HPへ掲載いたします。
<プログラム>
9:30 受付
10:00 開会式
10:10-11:30 基調講演:緩利 誠(昭和女子大学 人間文化学部 歴史文化学科准教授)
11:40-12:00 総会
12:00-13:00 昼休み(企業展示)
13:00-14:30 ポスターセッション・部会セッション(企業展示)
14:45-17:00 パネルディカッション
「小中高現場でのアクティブ・ラーニングの実践」
コーディネータ:米田謙三(本学会会長)
英語:山本崇雄(新渡戸文化高等学校)
算数:前田健太(国立学園小学校)
国語:二田貴広(奈良女子大学付属中等教育学校)
理科:佐野寛子(都立国際高校)
社会:松本雄吉(東京都市大学付属中学校・高等学校)
情報:米田謙三(関西学院千里国際中等部・高等部)
17:00- 閉会式
18:00-20:00 情報交換会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】Pick Up <アクティブ・ラーニングに関する最新情報>
──────────────────────────────
・科学技術・学術政策研究所「第11回科学技術予測調査S&T Foresight 2019総合報告書」の公表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/11/1422310.htm
・イノベーション創出の最重要基盤となるマテリアルテクノロジーの戦略的強化に向けて(第6期科学技術基本計画に向けた提言)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/houkoku/1422394.htm
・大臣メッセージ(英語民間試験について)
http://www.mext.go.jp/a_menu/other/1422381.htm
・幼児教育の実践の質向上に関する検討会(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/140/shiryo/1421925.htm
・地域と学校の連携・協働体制の実施・導入状況について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/10/1422294.htm
・学校における携帯電話の取扱い等に関する有識者会議(令和元年度)(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/150/shiryo/1422248.htm
・2019年度 就職・採用活動に関する調査結果について(速報版)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/10/1422283.htm
・いじめ防止対策協議会(令和元年度)(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/152/shiryo/1422229.htm
・今後の産学官連携・地域科学技術政策に関する方向性について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/houkoku/1422212.htm
・産業連携・地域支援部会(第19回)会議資料
http://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2019/02/1413417.htm
・産業連携・地域支援部会(第22回)会議資料
http://www.mext.go.jp/kaigisiryo/2019/07/1419131_25605.html
・産学官連携の更なる発展に向けた今後の改善について(とりまとめ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/011/houkoku/1421792.htm
・産業連携・地域支援部会(第10期)産学官連携推進委員会(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/011/shiryo/1422019.htm
・産業連携・地域支援部会(第10期)産学官連携推進委員会(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/011/shiryo/1422021.htm
・産業連携・地域支援部会(第10期)産学官連携推進委員会(第3回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/011/shiryo/1422022.htm
・産業連携・地域支援部会(第10期)産学官連携推進委員会(第4回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/011/shiryo/1422023.htm
・【仮想の学校】大人に憧れる子供を育む
https://www.kyobun.co.jp/close-up/cu20191028/
・社会の中で生きて働く知識を
・「50mを走る速さとお年玉の額の因果関係は?」小学生から始めたい探究の学び
https://diamond.jp/articles/-/218825
・【探究的な問題解決能力】なぜ今統計教育か
https://www.kyobun.co.jp/education-practice/p20191101/
・難関国立大「推薦・AO入試」に強い高校ランキング! 東大トップ公立校のユニークな教育とは?
https://dot.asahi.com/aera/2019103100041.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】関連情報 <書籍・コンテンツ・サービス・セミナー・研究会>
──────────────────────────────
【書籍・コンテンツ・サービス】
・小中高の授業で使える!『「未来の授業」私たちのSDGs探求BOOK』発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000241.000002888.html
・思考力・判断力・表現力を養う「エラー力」はプログラミング教育で身につける
『エラーする力──AI時代に幸せになる子のすごいプログラミング教育』
https://www.lifehacker.jp/2019/10/book_to_read_power-of-error.html
・『FUZZY-TECHIE(ファジー・テッキー)―イノベーションを生み出す最強タッグ―』
本書は、STEM教育、つまりScience(科学)、 Technology(技術)、 Engineering(工学)、
Mathematics(数学)とArt(芸術)の融合であるSTEAM教育に焦点を当てています。
http://www.toyokanbooks.com/books/03/475112.html
・『教え学ぶ技術 問いをいかに編集するのか』
本書で紹介されている教育法を簡潔にまとめれば、「世界のエリートや教養人が学び、
実践するオックスフォード流アクティブ・ラーニングの方法」となるのではないだろうか。
https://www.flierinc.com/summary/2057?utm_source=nifty&utm_medium=news&utm_campaign=rss&p=nifty
・「とうきょうぼうさいえほん」の作成について
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/topics/1000019/1006282/1007007.html
【セミナー・シンポジウム・企画】
・11月10日(日)探究とPBLの実現のために~PM検定フォーラム
記念セミナー :「きぼう」から「はやぶさ2」まで
長谷川義幸(「きぼう」プロジェクトマネージャー JAXA元理事)
https://kokucheese.com/event/index/580404/
・ICTとタブレット、授業支援ソフトを活用した授業研究会 兼
令和元年度さいたま市教育研究会研修大会開催のお知らせ 11/13
http://www.ohmiyakita-h.ed.jp/news/5470/
・Inter BEE 2019 11月13日(水)-15日(金) 幕張メッセ
http://www.inter-bee.com/ja/
・喬木村教委、授業公開「新たな学びin TaKaGi 2019」を11月14日開催
・【eラーニングアワード 2019 フォーラム】11/13(水)~15(金) 御茶ノ水ソラシティ
https://www.elearningawards.jp/
・SDGs文化祭 開催のお知らせ 11/16
https://kanto.esdcenter.jp/sdgs_culture-fes2019-03/
・成城大学データサイエンス教育研究センター シンポジウム「人文・社会科学系大学におけるデータサイエンス教育」11/16
http://www.seijo.ac.jp/events/jtmo42000000rm1j.html
・【開催案内】11/16(土)、17(日)子どもの権利条約フォーラム2019
http://crc-forum.net/
・未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命――人は明日どう生きるのか 11/19
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/future_art/index.html
・「eスクール ステップアップ・キャンプ2019 東日本大会」11/20
http://eschool.javea.or.jp/
・成蹊大学 朝日教育会議2019を共催 Society5.0を生きる11/21
http://manabu.asahi.com/aef2019/seikei.html
・情報アクセシビリティの推進 11/23
https://orf.sfc.keio.ac.jp/2019/session/s-19/
・学校と社会をつなぐ調査 第4回調査 分析結果報告会11/23
https://www.kawai-juku.ac.jp/event/educ/tra/
・【開催日変更】11月23日(土)「第5回高大接続システム改革フォーラム」開催について
・英語×ICT 2020年代の『辞書の有効活用』を考える 11/23
・2019年度 東京英語教育セミナー(兼)第6回 英語教育今井塾セミナーの開催について 11/23
— 揺るぎない英語教育の基本から学ぶ—「私の理想の授業展開とその手法」 ※参加費無料
https://www.kokuchpro.com/event/ebbceb17e9a4bd4fefea52c4d86cb314/
・学びの秋に、子どもたちの感性を刺激「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019秋」開催 11/23
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000014551.html
関西教育フォーラム2019「 人生のコンパスを子どもたちに ― 社会につながる学びとは 」 11/24
https://peraichi.com/landing_pages/view/kansaieduforum2019
・日本生活科・総合的学習教育学会シンポジウム
令和の時代を切り拓く教育! -生活・総合を中心とした平成の教育を総括する 11/24
・11月24日(日) 実践女子大学 渋谷キャンパス 創立120周年記念講演・シンポジウムを無料開催
「卒業生が語る~実践女子学園の教育と未来~」 社会で活躍する本学卒業生がゲスト出演
https://www.u-presscenter.jp/2019/10/post-42455.html
・School Innovation セミナー in 東京教員の働き方改革の実現に向けて11/26
http://pr-info.jp/japet_tokyo2019/
・デジタルハリウッド主催『近未来教育フォーラム 2019 In Real Time 』11月28日(木)開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001716.000000496.html
・100年企業フェスティバルのご案内 11/30
https://www.presence-m.co.jp/100company/
・未来の教室 in 明日の教室 2019年11月30日
https://www.kokuchpro.com/event/c6a9ff28d687d6c24e4a7cde77a0c45b/
・「高校英語教育セミナー英語4技能の測定に向けて」11/30大阪・12/7東京
https://resemom.jp/article/2019/10/15/52905.html
・アルク主催 大学のグローバル化 情報交換セミナー Vol.23 新しい時代の英語教育を、共に考える 12/1
https://www.alc.co.jp/seminar/detail/191201.html
・低炭素社会戦略センター(LCS)10周年記念シンポジウム
これまでの10年、そして、『明るく豊かなゼロエミッション社会』に向かって 12/4
https://www.jst.go.jp/lcs/sympo20191204/
・【12月5日開催】大学の約束2019“2030年”への共創カンファレンスPart2
~産学連携で取り組むSociety5.0を担う人材育成~
https://events.nikkei.co.jp/18221/
・講演会「IYPT2019 マリー・キュリーの科学への情熱」の概要 12/6
https://www.tus.ac.jp/event/entry/pr/IYPT2019/
第17回高大連携教育フォーラム「教育の接続」としての入試改革
~高校までの資質・能力の育成を大学でどう評価するか~12/7
・イノベーティブ クラスルームプラクティス 12/7
https://kuis.kandagaigo.ac.jp/lmlrc/
・理科×プログラミング教育における模擬授業イベントを開催12/8
http://pressrelease-zero.jp/archives/147432
・NEKK「高校教師のための冬期英語教育セミナー」12/8
https://resemom.jp/article/2019/10/17/52943.html
・英語教育の新たな方向性 ― New Directions 2019 12/8
https://www.britishcouncil.jp/new-directions
・未来の教育コンテンツEXPO2019 <学びのカタチ 進歩と調和>
【日時】2019年12月21日(土)22日(日)
・第2回ESIBLA教育フォーラム ”探究学習の最前線”当日プログラム公開!12/22
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000035571.html
<2020年>
・超学校ワーキンググループを発⾜します︕ ~第1回公開シンポジウム開催~ 1/16
http://lot.or.jp/wp/report/1361/
・「子どもの興味と未来の可能性」を広げるイベント『Go SOZO Tokyo 2020 Spring』2020年2月に開催決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000048584.html
https://go-visions.com/gosozo_tokyo2020spring
・FLExICT Expo 2019 (外国語教育 x ICT) 2020/2/23
https://flexict-expo-2019.jimdofree.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
<学会入会と会費納入のお願い>
日本アクティブ・ラーニング学会の安定的運営は、唯一の収入源である会員の皆様の会費で運営されています。
会費のご協力をお願いいたします。
年会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)をご参照頂き、お振込後に申込みフォームへの記入をお願いいたします。
〔ご確認事項〕
※お振込名は、所属団体名でなくお名前でお願いいたします。
※お振込を頂いた方で、申込みフォーム未記入の場合は正式な登録ができませんので、記入をお願いします。
※未入会・会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)をご参照頂き、お振込後に申込みフォームへの記入をお願いいたします。
<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げておりません。ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────
◆賛助会員 一覧
http://jals2030.net/%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会
事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━