日本アクティブ・ラーニング学会
jALs – Japan Active Learners Society
コンテンツへスキップ

meishi-uketsuke

投稿者: Japan Active Learners Society | 2017年4月10日
0件のコメント

カテゴリー:
投稿ナビゲーション
← meishi-uketsuke

入会の申込み(個人)

〇入会|継続|申込ページ
正(凖)会員3000円、学生会員1000円
(フォーム入力前に該当金額の振込をお願いします)
〇正会員・準会員・学生会員について

賛助会員「法人・団体」の申込み等

〇賛助会員のお申込み
〇賛助会員一覧
〇賛助会員からのお知らせ

当学会について

〇設立にあたって
〇趣意書
〇会則 
〇理事一覧・事務局
〇アクティブ・ラーニングに関する意見表明
〇発起人名簿
〇賛同人名簿
◇設立趣意書
〇鈴木寛顧問メッセージ

論文誌『アクティブ・ラーニング研究』

〇学会誌原稿の募集につきまして
〇投稿規程
〇原稿を執筆される会員への情報
〇原稿フォーマット

〇投稿送付フォーム
〇投稿|問合せフォーム

全国大会

第6回全国大会(2022年3月20日)
※ハイブリッド開催予定

研究会

◇研究会の発表原稿について
◇ 研究会発表用原稿ひな形(Word)
〇第4回研究大会「AI世代に必要なアクティブ・ラーニングと評価」2019/10/14
〇第3回研究大会・年次総会「『Society 5.0に向けた人材育成 ~社会が変わる、学びが変わる~』を読み解く」
〇第2回研究大会「自己調整学習力と<主体的・対話的・深い学び>」2017/11/03
〇第1回研究会「国際バカロレアとアクティブ・ラーニング/一般」2016/12/24
〇第1回研究会[研究発表][実践報告・提案]
〇第1回研究会予稿集
〇第1回研究会leaflets

jALs関西研究会

第3回日本アクティブ・ラーニング学会関西研究会(2019年8月2日)
[了]第1回案内(2017年8月4日)

チャレンジ教育部会

〇第6回研究会「アクティブ・ラーニングの楽しみ方学びの広さと深さをかけ算してみよう」(2019年12月7日)
〇第5回研究会「アクティブ・ラーニングすべての児童生徒学生を主役にするために」
〇第4回チャレンジ教育部会
〇第3回研究会「学生と創るアクティブ・ラーニング」2018年8月25日
〇
第2回研究会「アクティブ・ラーニングに“深さ”は必要か」2017年12月16日
[了]
第1回案内(2017年8月26日)

ICT教育研究部会

〇第2回ICT教育研究部会
〇2018年課題研究テーマ
ICT教育部会|会合のお知らせ
〇2018年度実践研究及び研究会|研究課題および各日程のお知らせ
ICT教育部会|会合のお知らせ
〇ICT教育研究部会|第1回研究会(2018年1月28日)
ICT教育部会|会合のお知らせ
ICT教育研究部会に活動にあたって

学会ビジョン委員会

中間報告会について
第1回ビジョン委員会開催のお知らせ
学会ビジョン委員会について

学習評価研究部会

〇中止|第8回学習評価研究部会(2020年3月30日)
〇第7回学習評価研究部会(2019年11月23日)
〇第6回学習評価研究部会(2019年9月5日)
〇第5回学習評価研究部会(2019年6月8日)
〇第4回学習評価研究部会(2019年3月30日)
〇第3回学習評価研究部会(2018年12月27日)
〇部会の認可が認められました。
今後の活動予定等は学会HPないし「学習評価研究部会掲示板」を通じてお知らせします。
〇第2回学習評価研究部会(2018年8月1日)
[了] 学習評価研究部会の立ち上げ会 (2018.3.3)

ACTIVE LEARNING AWARDS 2017



(Active Learning Awards 2017 受賞一覧)2017年度(2017年11月3日)
2017年度エントリー一覧

助成等

〇研究会開催助成申請《団体》
〇分科会申請
〇研究費助成申請《個人》
〇事業共催・後援申請

サイト内検索

鈴木寛文部科学大臣補佐官に聞く 「高大接続改革」:文部科学省

*アクティブ・ラーニングについてのお話が5分53秒あたりからあります。

お問い合わせ

日本アクティブ・ラーニング学会事務局
infojals2030@gmail.com
 
〔郵送先〕
〒108-0014
東京都港区芝4丁目1−30 東京女子学園内
(お電話での対応はいたしておりません)

〔振込口座〕
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
©日本アクティブ・ラーニング学会
〒108-0014 東京都港区芝4丁目1−30 東京女子学園内
(お電話での対応はいたしておりません)
Iconic One Theme | Powered by Wordpress