━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VOL99 日本アクティブ・ラーニング学会 2019.2.11
日本アクティブ・ラーニング学会 (JALs)
Japan Active Learners Society
http://jals2030.net/
※このメールマガジンは、学会会員並びに研究会・シンポジウム等に
参加され、アドレス登録された方にお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも学会活動にご注目いただき、ありがとうございます。
■学会誌投稿中の皆さまへ
学会誌の査読・編集作業が大幅に遅れております。
査読コメントの返送等が、当初のスケジュールから繰り下げとなります。
新しいスケジュールについては、確定次第ご連絡差し上げます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
■第3回全国研究大会が3月10日に神田外語大学で開催されます。
◆<ポスター発表の期限を延期いたしました>
ポスター発表の申し込み期限を2月18日(月)17時に延期いたしました。
※一般研究発表の申し込みは終了いたしました。
◆企業展示の申し込みが始まりました。(賛助会員は展示費用無料です)
申し込み期限は3月1日17時です。
http://jals2030.net/zenkoku3-kyosantenjipresen/
◆参加申し込みは1月23日(火)より開始いたしました。
事前申し込み期限は3月4日17時です。
http://jals2030.net/zenkoku3-moshikomi-annai/
以下のイベントが同時に開催されます。
◆経済産業省委託「未来の教室」実証事業
教育イノベーター創出プログラム 成果報告会 3月10日(日)神田外語大学1号館
https://www.cret.or.jp/event/70/
◆日本STEM教育学会「拡大研究会」3月10日(日)神田外語大学8号館
https://www.j-stem.jp/event/jals_20190123/
■日本アクティブ・ラーニング学会 第3回全国大会お知らせ第一次
日本アクティブ・ラーニング学会 第3回全国大会実行委員会
テーマ:未来を切り拓く学びとアクティブ・ラーニング(仮)
今大会では,2020年から始まる学習指導要領、高大接続改革、など教育の大きな展開期を迎えた今、
小学校から中等教育、高等教育の現場がどのように「教育改革」に対応すべきかを考え、
さらに先進的な学校現場の取組や小中、中高、高大連携の取組に着目し、
2030年に向けた「未来を切り拓く」学びを実現するためのアクティブ・ラーニングの可能性を探求します。
◆会場:神田外語大学 8号館
https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/kuis8/
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1
●最寄り駅から
JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩約15分/京成バス約5分(幕22/6番のりば)神田外語大学下車
JR総武線「幕張駅」徒歩約20分
京成電鉄「幕張駅」徒歩約15分
JR総武線「幕張本郷駅」/京成電鉄「幕張本郷駅」より京成バス約10分(幕22・イオン38/5番のりば)神田外語大学下車
https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/main/access/
◆ 日程2019年3月10日(日) 10:00から17:30
◆ 参加費 会員事前申込:2,500円(3月4日まで)
当日参加費:4,000円(会員・一般とも)
情報交換会:事前申込:3,000円 当日:3,500円
主催:日本アクティブ・ラーニング学会
後援:経済産業省(予定)
共催:日本STEM教育学会
◆受付:9時30分から 開会:10時15分
◆ 開会式(全体会挨拶)10時15分
◆基調講演:10時30分から11時50分
上智大学 総合人間科学部 教育学科 教授 奈須正裕氏
◆特別セッション(予定):12時00分から12時30分
登壇者調整中
※総会:12時45分~13時15分
※企業展示・ポスターセッションコアタイム:12:45から13:45(展示時間:10:30-17:00)
※企業プレゼン&ビジョン委員会プレゼン:14:00から14:30
◆ 研究・実践発表1:14時45分から16時00分
◆ 研究・実践発表2:16時15分から17時30分
◆閉会式17時30分
・情報交換会 18時00分から20時
※アジアン食堂「食神」
◆告知(重要な期日)
12月17日(月)各種申込開始
一般研究発表申込み(口頭発表,ポスター発表)
http://jals2030.net/3conf-submit-rp/
1月15日(火)企業展示申し込み開始
http://jals2030.net/zenkoku3-kyosantenjipresen/
1月21日(月)17時
一般研究発表(口頭発表,ポスター発表は2月18日に延期)の申込み締め切り
1月23日(火)
参加申込開始
http://jals2030.net/zenkoku3-moshikomi-annai/
2月1日(金)
一般研究発表の採否の通知(予定)
2月8日(金)17時
総会案内告知・送付
2月18日(月)17時
予稿集原稿(一般発表原稿)の提出締め切り
3月1日(金)17時
企業協賛申し込み締切
3月4日(月)
事前参加申込終了
3月10日 (日) 大会当日
■第4回学習評価研究部会の開催のお知らせ
H31年 3月30日(土) 2:00~5:00
場所:東京・文京学院大・D館4F・D41教室
内容:
①読書会(継続)
Assessment as Learning: Using Classroom Assessment to Maximize Student Learning
[ペーパーバック] Lorna M. Earl
3章・4章(前回終了しなかったので継続)、5章(メンバー会員:予定)
*係の方から、担当いただける方に連絡を取らせて頂き、担当を事前に決定致します。
②各参加者からの実践事例・課題等の話題提供
③4月以降の部会の組織再編・部会運営等について
お願い:本研究会は職種・学校種・職位等には全く関係なくテーマに関心を持って
いる方に開かれた研究部会です。研究会の趣旨に賛同頂き、積極的に活動に
参加して頂ける方を歓迎致します。
これまでの活動をご覧になりたい方は、学会HPの「学習評価研究部会」
にリンクをはってあります。そちらにアクセス下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Pick Up <アクティブ・ラーニング最新情報>
──────────────────────────────
・教育現場におけるクラウド活用の推進に関する有識者会合(第2回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/02ryutsu05_04000165.html
・ICT地域コミュニティ創造部会(第2回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_utilization/02ryutsu02_04000316.html
・国立大学の一法人複数大学制度等に関する調査検討会議(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/092/gijiroku/1412934.htm
・第9期研究費部会における審議のまとめ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/houkoku/1413368.htm
・研究開発評価推進検討会(第49回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/010/shiryo/1413268.htm
・第9期基礎基盤研究部会研究基盤整備・高度化委員会(第6回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu25/001/shiryo/1413218.htm
・特別支援学校学習指導要領等(平成29年4月公示・平成31年2月公示)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/main/1386427.htm
・国立研究開発法人審議会 海洋研究開発機構部会 (第16回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokurituken/002/gijiroku/1413323.htm
・国立大学法人評価委員会(第60回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/gijiroku/1411366.htm
・電子タグを用いた情報共有システムの実験を行います
http://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190208003/20190208003.html
・9割以上の高校が『アクティブラーニング型授業』を導入「学校全体で導入している」高校が、2014年の3倍以上に増加
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4792942
・アクティブラーニングの新章(上) 協働の力は育っているか
https://www.kyobun.co.jp/commentary/cu20190206/
・2020年の教育改革で求められる「非認知能力」って?数値化できない人間力の育て方
http://ure.pia.co.jp/articles/-/410135
・優秀な若者を教職に引き寄せてきた日本で、とうとう始まった「教員離れ」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11650.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】学会から活動のお知らせ
──────────────────────────────
〔2019年〕
3月10日(日) 第3回全国研究大会(神田外語大学:千葉・幕張)
3月30日(土)第4回学習評価研究部会(東京・文京学院大・D館4F・D41教室)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】関連情報 <教育機関・サービス・研究会>
──────────────────────────────
・高校向けのSDGs教材を開発 文科省がパッケージ案
https://www.kyobun.co.jp/news/20190205_04/
・小・中学校で活用できるSDGs教材の制作アライアンスが発足
https://www.atpress.ne.jp/news/176774
・経済産業省委託「未来の教室」実証事業
教育イノベーター創出プログラム 成果報告会 3月10日(日)神田外語大学1号館
https://www.cret.or.jp/event/70/
・日本STEM教育学会「拡大研究会」3月10日(日)神田外語大学8号館
https://www.j-stem.jp/event/jals_20190123/
・2018年度 次世代の教育情報化推進事業(IE-School及びICT-School)成果報告会
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1400796.htm
・「地域IoT実装のための計画策定・推進体制構築支援事業」成果報告会の開催
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu06_04000151.html
・文部科学省主催「障害者の生涯学習推進に関する研修セミナー」の開催について
http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/1412767.htm
・学校ICT環境整備セミナー 全国ICT教育首長協議会 「地域サミット」
https://www.b-forum.net/event/jp956jbab/
・「新時代の教育のための国際協働プログラム」合同シンポジウム
https://www.cret.or.jp/event/69/
・平成30年度青少年の体験活動推進企業表彰表彰式及びシンポジウム
https://www.csr-award2019.jp/
・「平成30年度女性の学び支援のための研究協議会」開催
https://women-manabi.com/
・保護者が新時代の教育に踏み出すための体験型セミナーイベント、17日開催
・大学 SDGs ACTION! AWARDS 2019
社会課題の解決につながるアイデア最終選考会+SDGsワークショップ参加者を募集中
http://www.asahi.com/dialog/articles/11972207
・2/23-24開催!SDGs×人権×教育フォーラム
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4788915
・コンテンツ教育学会 2018年度春季研究大会|基調講演 「CG・VFX業界の未来と、業界の求める人材像」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001601.000000496.html
・Business AI Night #Session2 「AIがもたらす未来のオフィス」
http://www.business-i.jp/event/ai_mirai/
・「コンピュータと学び」のフォーラム 2019 春:「プログラミングの取組み」を考える
・第5回国際女性会議WAW!/W20
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page22_003059.html
・2018年度EDU-Portシンポジウム~日本型教育の更なる海外展開を目指して~開催のご案内
https://www.eduport.mext.go.jp/news/2019/01/3edu-port.html
・文字情報技術促進協議会 年次特別講演会
https://www.kokuchpro.com/event/0ca8abf31f5c3e1b6c6ede34e9f050ca/
・教養教育高度化機構シンポジウム「教養教育におけるグローバル化の新段階」
http://www.lap.c.u-tokyo.ac.jp/ja/news/2019/539/
・『ブロックチェーンが教育を変える:Pt.2』TIESシンポジウム2018
ーオープンイノベーションを支える新たな教育の姿ー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000037742.html
・イーオン×ジャパンタイムズ「五郎丸選手トークショー」3/25西新宿
https://resemom.jp/article/2019/02/08/48998.html
・学校とICTフォーラム」4/27
https://www.sky-school-ict.net/seminar/forum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────
<学会入会と会費納入のお願い>
日本アクティブ・ラーニング学会の安定的運営は、唯一の収入源である会員の皆様の会費で運営されています。
会費のご協力をお願いいたします。
年会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)をご参照頂き、お振込後に申込みフォームへの記入をお願いいたします。
〔ご確認事項〕
※お振込名は、所属団体名でなくお名前でお願いいたします。
※お振込を頂いた方で、申込みフォーム未記入の場合は正式な登録ができませんので、記入をお願いします。
※未入会・会費未納の方は申込みフォーム(https://wp.me/P8SYbY-NJ)をご参照頂き、お振込後に申込みフォームへの記入をお願いいたします。
<振込口座>
日本アクティブ・ラーニング学会振込口座
ニホンアクティブラーニングガッカイ
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
【店番】018【店名】ゼロイチハチ
【預金種目】普通預金
【口座番号】5817709
※「年会費」のお振込については、確認メールを差し上げておりません。ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】賛助会員・協賛企業からのお知らせ
──────────────────────────────
◆賛助会員 一覧
http://jals2030.net/%E8%B3%9B%E5%8A%A9%E4%BC%9A%E5%93%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】日本アクティブ・ラーニング学会
事務局:東京都千代田区三崎町3−16−13
一般社団法人 日本教育基準協会内
問い合わせ:info@jals2030.net
学会HP: http://jals2030.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━